カルドグラン新横浜のホットヨガの詳しすぎる解説と口コミ。効果ある?
カルドグラン新横浜店は、「新横浜駅より徒歩2分」の女性専用ホットヨガスタジオです。
ここでは、ヨガの生徒歴10年超えの【カルド会員の管理人】が
- 人気の秘密(レッスン・施設・料金プランなど)
- ネットの口コミ(体験レッスン、通っている人)
- ほかのスタジオ(LAVAなど)との比較
などについて、カルドGRAN新横浜ならではの内容を中心に、詳しく解説します。
みなさんが、カルドの体験レッスンや、実際に通うことをイメージしてみるのに、少しでも役立てたら嬉しいです!
カルドグラン新横浜でホットヨガをはじめるべき!「3つの理由」
(落ち着いた雰囲気のレッスン室入口:公式サイトより)
1.ホットヨガの初心者~中上級者までが楽しめる充実のレッスン
カルドグラン新横浜は、一日「6~7レッスン」、一週間に「約40レッスン」が開講されています。
ヨガの初心者~中級者に最適な「ビギナーヨガ」や「リラックスヨガ」(★:運動強度が少な目)から、ポーズの数が増えて動きが多くなる「ベーシックヨガ」「デトックスヨガ」など運動強度(★★)のレッスン。
そして、有名なヨガのシークエンス【太陽礼拝】などを行う、ホットヨガの中でもかなりの運動量の多い「パワーヨガ」(★★★)まで、幅広いレベルのレッスンを受けられます。
運動強度 | 主な対象者 | レッスン数 |
---|---|---|
★ | 初心者~中級者 | 22 |
★★ | 初心者~中上級者 | 19 |
★★★ | 中級者~中上級者 | 6 |
(※各レベルのレッスン数は、時期によって変わります。)
また「ウーマンライフヨガ」「ビューティーヨガ」など女性向けに作られたレッスンも少なくありません。
クラスがとても充実しているので、自分のヨガの経験や身体の状態に合わせて、レッスンを選べることが、このスタジオの大きな魅力です。
ヨガは、続けることで、柔軟性や新陳代謝の向上が期待できます。
カルドグラン新横浜は、長く続けてもなお、楽しめるレッスンが揃っています。
ホットヨガとの合わせ技も効果的な「美加圧Bodyシェイプ」が受けられるプランもある
カルドグラン新横浜では、若返りホルモンを効果的に分泌させる美加圧Bodyシェイプという「加圧」のトレーニングレッスンも受けられます。(別料金)
加圧のトレーニングは、「加圧ベルト」を使ったトレーニング法で、若返りホルモン分泌のほか、短時間での脂肪燃焼が期待できるエクササイズです。
(美トレレッスン:カルドグラン新横浜の公式YouTubeより)
実はカルドの他の店舗でも「加圧」レッスンを受けられる店舗がありますが、通常は予約制のパーソナルレッスンとなっています。
もちろん、パーソナルレッスンはインストラクターとともに「自分だけのトレーニング」ができる良さがありますが、どうしても料金が高めだったり、予約がとりにくかったりしがちです。
一方カルドグラン新横浜の【美加圧Bodyシェイプ】はグループレッスン制。一日に1~2回のレッスンが開講されていて、料金は加圧レッスンとしてはリーズナブルな設定になっています。
1回あたり25分のレッスンを週一回受けることで、ホットヨガの効果をさらに深められます。
この美加圧Bodyシェイプは、他のホットヨガやフィットネスジムには無い、カルドGRAN新横浜ならではの魅力と言えます。
2.ホットヨガの溶岩石スタジオがスゴイ。溶岩浴も楽しめる。
(カルドグラン新横浜の公式サイトより)
カルドグラン新横浜は、カルド史上初の【ホルミシス鉱石】という溶岩石を使用したホットスタジオで、リラックスやリフレッシュができる「ホットヨガ」のスタジオです。
【ホルミシス鉱石】は殺菌力があり、体の免疫力を高めて、ウィルスから体を守る効果が期待できます。
そしてスタジオは最大50名が入れる広さです。一人ひとりのスペースが広めなので、周りの人を気にせずに、どんなポーズの練習でも気持ちよくできます。
さらに、レッスンの合間に【溶岩浴タイム】があります。
ホルミシス鉱石の【抗酸化空間】の中、「ヨガレッスン」と「溶岩浴」のダブル効果で、気持ちよく、たっぷりと汗をかけます。
ロッカールーム、シャワールームが充実。シャワーの待ち時間が短いから、レッスン後に体を冷やさずにすむ
カルドのロッカールームやシャワールームは、「清潔」かつ「数が多い」ので、Googleのクチコミなどでも好印象の投稿が多くなっています。
またパウダールームには、洗面台2台、椅子8脚、ドライヤー16台があり、待ち時間短めで利用できます。
(※)カルドGRAN新横浜は女性専用スタジオへのリニューアル(2021年1月)に伴い、シャワールームが「15室」に増えました。(以前は12室)カルドGRAN新横浜は女性専用スタジオとなるため、2021年1月以降は男性用のシャワールームは無くなり、女性用シャワールームがさらに充実する予定です。
(2021年3月28日更新)
(参考:カルド吉祥寺のシャワールーム)
カルドに限らず、ホットヨガ利用者の悪い口コミとしてよくあるのが、「更衣室が狭い」「シャワーの待ち時間が長い」というものです。
ここで、カルド新横浜のシャワー室の多さが光ります。
シャワーの混雑ピークはレッスン終了後の時間。
体が冷えてしまう前にシャワーを浴びられること、そして、帰りの時間に長く待たなくて良いことは、とても助かります。
3.リーズナブルな会費
後ほど「カルドグラン新横浜の料金」で詳しくご紹介しますが、ホットヨガの月会費は、税込み 9,460円から。
このエリアとしては、とてもリーズナブルなホットヨガです。
また、レッスン中に水を飲むことが必須のところ、どの会員プランでも水素水飲み放題となっているのも、他のスタジオにはない大きな魅力です。
新横浜駅から徒歩1分の好立地
こちらも後ほど「カルドグラン新横浜へのアクセス」でご紹介しますが、カルドグラン新横浜は新横浜駅 横浜アリーナ出口から歩いて1分。仕事帰りや、買い物帰りに行くことができて、とても便利です。電車なら、レッスンに間に合う時間も読みやすいですね。
⇒公式サイト:
ホットヨガ【CALDOグラン新横浜】
⇒関連ページ:
カルドのしくみ~ホットヨガの効果や口コミ、メリットなど
カルドの感染症対策
コロナ禍となってから、カルドでは
- レッスン参加人数の制限
- ヨガマット、ロッカー等のアルコール消毒・除菌
- スタジオの換気
など、さまざま取り組みが行われています。
また保健所の指導で「マスク着用」が推奨されています。
これはカルドに限らず、「ラバ」や「ロイブ」など他のホットヨガスタジオも同じような対応となっています。
新型コロナの「5類」への移行でさまざまな制限が緩和されることに伴い、カルドでは
- 会員のマスク着用は任意(スタジオ内、レッスン中)
- インストラクターは飛沫防止パーティション内でのみマスクを外す
となりました。(2023年3月13日~)
レッスン中のマスクは、息苦しさだけでなく暑さが倍増!?するので、やっぱりマスクなしの方がラク。
以前のように、また気持ちよくレッスンを受けられるのは嬉しい変化です。
(なおスタッフさんは、当面の間はマスク着用とのこと。)
詳しくは公式サイトをご覧ください。
カルドグラン新横浜の口コミ
ホットヨガスタジオとしてカルドは有名ですが、実際に通っている人の評判や感想も気になりますね。
ここでは、カルドグラン新横浜の口コミをまとめてみました。
通っている人の口コミとして、次のようなものがありました。

施設内は新しく清潔感があり、スタッフの印象もよく、細かい質問にも分かりやすく説明してくれました。
抗菌ホットヨガスタジオと銘打つだけあり、コロナ対策もしっかりしていて安心して通うことができています。
予約不要なので、自分のタイミングで行かれるのと、水素水が飲み放題なのが嬉しいです。
インストラクターの方々も、無理なことはさせず、楽しむことを一番に考えてくださるので、気持ちの良い時間になっています。
普通のホットヨガと違い、ホルミシス効果で美容にも期待ができるので、免疫力も上げながら楽しく通い続けたいと思います。

2度ほど受けましたが、以前通っていた教室よりも、専門用語と一般用語を混ぜて(英語と別語?)説明されて、専門性が高く、ヨガの世界にのめり込めそうです。
教室はたしかに狭いですが、少数でそれなりの空間もあるので、大きい所より好みかも知れません。
ロッカーがキツキツとかはきっとどこでもそうな気が(^^;
レベル高い教室はレベルが高く、
初心者レベルでも、丁寧に正しい姿勢で何度も正せるので、飽きがこなさそうな予感です。
水素水で別料金取らないのは素晴らしいと思います。(^^)

Open当初は施設は綺麗で衛生的で更衣室は広かったのですが、リニューアルしてから更衣室が狭くかなり密な状態になります。特に冬場はコートハンガーもなく、靴箱もなくなったので、ロッカーのなかがギュウギュウになります。
スタッフさんの対応は親切で分かりやすかったです。
ただ、マスク着用でホットヨガは結構きつくて、インストラクターさんも入れ替えがあり、設備も変わったし2年契約の途中で辞めようと思っている人は、キャンペーンで入会した分の費用(2万くらい)を支払わなければいけません。。。スタジオ側の設備の都合でやめるのに腑に落ちないですよね^^;

以前違う店舗てお世話になって
とっても良かったですが
こちらはさらにワンランクアップの為
オープン前から入会
スタッフ皆はとっても親切
インストラクターも他店よりレベルが高いの気がします。
そして溶岩石+ホルミセスのスタジオは
呼吸だけても効果あるにいわれ。
大量の汗かいて、いつもスッキリして帰ってます。
唯一残念のは駐車場の割引はVIPのみ😭
(以前の店舗は誰でも3時間無料)
以外は言う事なしです
体験レッスンを受けた感想としては、次のようなものがありました。

体験に行きましたが、明らかに次の日のカラダの状態が違います。まだまだ未知ですが、頑張って通いたいと思います。
新しいビルなのでスタジオはとてもキレイですが、ロッカールームが狭すぎることが残念です。場所を譲り合わないと混雑時は大変なことになりますね。
ほかにも、体験談やレビューの記事があります。
次の2つは、「体験レッスンのこと」や「通ってみてどう身体が変化したか?」「どんな効果があったか?」などについて書かれています。
カルドグラン新横浜の近くのヨガレッスン
ヨガスタジオへの入会や体験の前に、他のヨガスタジオと比べてみたい、違いなどを知りたい、と思う人も多いはず。
カルドグラン新横浜から徒歩圏内のJR・横浜市営地下鉄 新横浜駅周辺で、【ホットヨガ】や【ヨガ】のレッスンを受けられるところを調べてみました。
新横浜駅のヨガスタジオ、フィットネスクラブ
このエリアには「カルドグラン新横浜店」の他、次のような店舗があります。
- ヨガスタジオ SITARA(女性専用、常温ヨガ)
- ヨガスタジオ リーラ・ヨガ(女性専用、常温パーソナルヨガ)
ホットヨガ・フィットネスクラブ INSPA(インスパ)新横浜 (男女共用)(閉店、INSPA横浜に統合)ホットヨガスタジオ カルド新横浜 (女性専用)(閉店)
また、沿線の近隣スタジオとして、
などもチェックしておきたいところです。
[ CALDOグラン新横浜店 ] と [ LAVA東神奈川店 ]、[ LAVA鴨居店 ]を比較する
ここでは、「カルドグラン新横浜店」と、JR東神奈川駅前の「ラバ東神奈川店」、鴨居駅前の「ラバ鴨居店」の3つのホットヨガスタジオについて、主な特徴を比べてみます。
※カルド新横浜店は、2020年12月に閉店しました。(2021/1/4追記)
月会費(税込)の比較
(表はスクロールできます)
会員プラン(※) | CALDOグラン | LAVA東神奈川 | LAVA鴨居 | 内容 |
---|---|---|---|---|
月4回 | 9460円 | 8800円 | 8800円 | 月4回(1日1レッスン) |
デイタイム | 9460円 | 9800円(★) | 11800円(★) | ~18時頃まで何回でも(1日1レッスン) |
フルタイム | 11110円 | 10800円(★) | 13800円(★) | 何回でも(1日1レッスン) |
(★)自宅・職場近くなど2店舗で利用可能。
※各スタジオとも、会員プランは他にも多数あり。(※2021/9/16訂正)
オプションの料金(税込)の比較
(表はスクロールできます)
オプション | CALDOグラン | LAVA東神奈川 | LAVA鴨居 | 内容 |
---|---|---|---|---|
水素水 | 無料 | 1200円 | 1200円 | 飲み放題、月額 |
タオルセット | 1430円 | - | - | バスタオル2枚+フェイスタオル1枚、月額 |
レンタルウェア上 | 350円 | 410円 | 410円 | 1回分 |
レンタルウェア下 | 350円 | 410円 | 410円 | 1回分 |
バスタオル1枚 | 250円 | 210円 | 210円 | 1回分 |
フェイスタオル1枚 | - | 110円 | 110円 | 1回分 |
他店舗利用 | 1980円 | 500円 | 500円 | 1回分 |
※「-」は該当なし。
※各スタジオとも、オプションは他にも多数あり。
(※2021/1/4訂正)
主な特徴の比較
(表はスクロールできます)
特徴 | CALDOグラン | LAVA東神奈川 | LAVA鴨居 |
---|---|---|---|
女性専用 | |||
初心者向クラス | |||
中級者向クラス | |||
上級者向クラス | |||
レッスン予約 | 不要 | 完全予約制 | 完全予約制 |
レッスン時間 | 45~60分 | 60分 | 60分 |
平日最終レッスン | 21:15~ | 21:00~ | 21:00~ |
定休日 | 6・16・26日 月末最終日 |
毎週金曜 | 毎週金曜 |
駐車場・駐輪場 |
:あり、:なし
アクセスの比較
(表はスクロールできます)
アクセス(電車) | CALDOグラン | LAVA東神奈川 | LAVA鴨居 |
---|---|---|---|
最寄り駅からの時間 | JR新横浜駅 アリーナ口より徒歩 1分 |
JR東神奈川駅 西口より徒歩 1分 |
JR鴨居駅 南口より徒歩 2分 |
カルドGRAN新横浜の料金
カルドグラン新横浜の料金は、月会費制です。
支払い方法は、
- 初回の支払いは、現金かクレジットカード払い
- それ以降は、銀行口座からの引き落し
となります。
VISA / Master Card / JCB / AMERICAN EXPRESS / DC / MUFG CARD / UFJ Card / NICOS / DINERS CLUB
※月会費の引き落としには、クレジットカードは利用できません。(2022/9/30訂正)
月会費
(表はスクロールできます)
会員種別 | 価格(税込) | 利用時間 | その他 |
---|---|---|---|
マンスリー4 | ¥9,460 | 全営業時間/月4回 | 水素水飲み放題、翌月への繰越なし |
デイタイム | ¥9,460 | 平日9:00~18:00 | 水素水飲み放題、土日祝日利用不可 |
フルタイム | ¥11,100 | 全営業時間 | 水素水飲み放題 |
プレミアム | ¥14,410 | 全営業時間 | 水素水飲み放題、タオルセット・ウェアセット付き |
※全会員種別で、1日1回レッスンを受講可能。
※フィットネスジムINSPA新横浜の閉店(INSPA横浜への統合)に伴い「VIP」の会員種別はなくなりました。
(2022/9/30更新)
オプション利用料(月契約)
ホットヨガのレッスンで必要なバスタオルや水(水素水)、アメニティやジム用シューズを入れられる契約ロッカーなどは、月契約のオプションが利用できます。いつもの荷物を軽く出来て便利です。
タオルセットや水素水の料金表
オプション | 価格(税込) | 内容 |
---|---|---|
タオル | ¥1,430 | バスタオル2枚/日、フェイスタオル1枚/日 |
契約ロッカー | ¥1,100 | アメニティなど用のプライベートロッカー |
安心バリュー | ¥550 | 万が一の際に見舞金が出るサービス |
※オプションのレンタルは、1日1回のみ。
(※2021/1/4訂正)
その他、都度払いの利用料・手数料(税込)
カルドは1日1レッスンが基本ですが、「どうしても次のレッスンも受けたい!」というときは【 レッスン追加 】のオプションがあります。
また、例えば出張や外出先などにあるカルドの他店舗を利用できる【 相互利用 】の制度もあります。
(※2020年8月から、感染症防止対策として、カルド全店で相互利用は休止中です。なので、残念ながら他店舗は利用できません。)
追加レッスンや他店舗利用の料金表
会員種別変更手数料 | ¥1,100 |
---|---|
会員証再発行料 | ¥1,100 |
水素水カード再発行料 | ¥1,100 |
プログラム追加参加料 (追加レッスン) |
¥1,100 |
ロッカーキー紛失料 | ¥2,200 |
相互利用料 (他店舗利用) |
¥1,980 |
会員同伴ビジター利用料 | ¥3,300 |
時間外利用料 | ¥1,980 |
※時間外利用の際はオプションのレンタル用品なし。
(※2021/11/21訂正)
ウェアの1回レンタルやミネラルウオーターの販売あり
せっかくスタジオに着いたのに、
「あ、ウェア忘れた!」
「水買うの忘れた!」
「バスタオル忘れた・・・」
長く通っていると、そんなときもあったりします。
でも大丈夫。
カルドのスタジオでは、ウェアやシューズの1回レンタルができます。フロント横の券売機でチケットを購入すれば、受付ですぐに借りられます。
また、ミネラルウォーターや、シャンプー、ボディーソープなどのアメニティの販売もあります。
プラン選びのヒント:まずは回数で決めてみる
どの会員プランにするかは、誰でも一番迷うところ。
- 通いやすい交通手段は?何分かかる?
- 通うとしたら何曜日の何時ごろ?
- 月に何回通えそう?
など、体験レッスンを受ける前に、自分が通う時のことを、あらかじめイメージしてみるのもお勧めです。
もちろん、予算との兼ね合いもありますが、「今できる範囲でやってみる」のと、「カルドに通うことを前提に、今の生活リズムを変えてみる」のでは、選び方が変わってくるかもしれません。
また、手数料は掛かるものの、入会後のプラン変更は可能なので、「まずは通ってみる」というスタイルもありだと思います。
まずは体験レッスンを受けてみてから、スタッフの方に相談してみるのも良いですね。
カルドグラン新横浜のスケジュール
カルドグラン新横浜のスケジュールは、
- カルドグラン新横浜の公式サイト
- スタジオの掲示板のスケジュール表
の2つで確認できます。
(カルド新横浜のスケジュール表:公式インスタグラムより)
運動強度が少な目の「ビギナーヨガ」や「リラックスヨガ」(★)、「ベーシックヨガ」「デトックスヨガ」など強度(★★)のレッスンに加え、中上級者向けでかなりハードな「パワーヨガ」(★★★)のレッスンがあり、それぞれ色分けされていて、一目でクラスのレベルが分かります。
カルドグラン新横浜の公式インスタグラムでは、「祝日プログラム」、「特別レッスン」などの最新情報が配信されています。「インストラクター紹介」などもあるので、こちらも是非チェックしてみてください。
当サイトの記事 カルドのしくみ~ホットヨガの効果や口コミ、メリットなど で詳しくご紹介していますが、レッスンスケジュールは定期的に更新(変更)されます。この変更により、レッスンの種類やクラスレベルなどは変わることがあります。
もし、受けてみたいレッスンがあったとき、「その時間に通えるか」が重要に思えるかもしれません。けれど、スケジュール変更で「そのレッスンが他の時間に移動する」可能性も。
なので、レッスンのスケジュールはあまり気にし過ぎない方が良いと思います。
逆に、受けたいと思っていたレッスンが、「自分に都合のよい時間に変わる」こともあったりするので、気軽に考えましょう。
※「体験レッスンの申し込み画面」には常に最新のスケジュールが表示されているので、その中からレッスンを選んでください。
カルドグラン新横浜へのアクセス
※カルドGRAN新横浜は「新横浜プリンスぺぺ」の「隣のビル」の「3階」です。
アクセスはJR、横浜市営地下鉄ブルーラインが便利
カルドグラン新横浜に通えるエリアは広い!
カルドグラン新横浜は、新横浜駅からスグ。会社帰りや休日などに通えるエリアはかなり広いです。
JR横浜線、横浜市営地下鉄ブルーラインを利用している人なら、とても通いやすい場所にあります。
また、東海道新幹線「新横浜」も同じ駅舎なので、旅行や出張の時に相互利用してみるのも良いですね!
カルドグラン新横浜には駐車場・駐輪場はない
カルドGRAN新横浜は駅前スタジオのため、駐車場および駐輪場はありません。コインパーキングや公共の駐車場・駐輪場を利用する必要があります。
(VIP会員のみ、隣のビル、新横浜プリンスホテルの駐車場の割引があります。)(2022/9/30訂正)
スタジオ情報
- 営業時間:平日9:00-22:30 土日祝9:00-20:00
- 定休日:6・16・26日、月末最終日、年末年始等
- 住所:〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-5-1 KTビル3F(新横浜プリンスペペ隣)
- TEL:045-534-5920
- オープン日:2020年3月1日(2021年1月4日~女性専用)
※定休日は体験レッスンも受けられません。(公式サイトのスケジュール表では、定休日のレッスンは非表示になっています。)
定休日は自分でカレンダーなどに書いておくとよい
カルドグラン新横浜は、毎月の定休日が
- ”6”の付く日 (6,16,26日)
- 月末最終日
となっています。
決まった曜日ではないので、定休日に間違って行かないように、注意が必要です。
対策として、あらかじめ自分でスマホや手帳のカレンダーに書いておくと 「えー、今日は休みなのー」 ということを防げてよいと思います。
また、レッスンを受ける前には、公式サイトを毎回チェックするクセをつけると、さらに安心ですね!
カルドグラン新横浜のまとめ
最後に、カルドグラン新横浜でチェックしたいポイントをもう一度振り返ってみましょう。
- ホットヨガの初心者~中上級者までが楽しめる充実のレッスン
- ホットヨガの溶岩石スタジオがスゴイ。溶岩浴も楽しめる
- 美加圧Bodyシェイプで短期集中ダイエット!?
- リーズナブルな会費
カルドグラン新横浜では、「デトックスヨガ」や「リラックスヨガ」など、初心者でも楽しめるレッスンが多数あります。また女性向けや、中上級者向けのレッスンもあり、長く通っても飽きない、続けたくなるレッスンが揃っています。
また、殺菌力があり、体の免疫力を高める効果が期待できるホルミシス鉱石のスタジオで、「ホットヨガ」と「溶岩浴」を両方とも楽しめます。
そして、短期間での脂肪燃焼が期待できる「美加圧Bodyシェイプ」も見逃せません。
そんなサービスを利用できて、月会費が「税込み 9,460円~」と、とてもリーズナブルなスタジオです。
以上、カルド会員の管理人が 「カルドグラン新横浜の特徴と口コミ」 をご紹介しました!
実際に通うことを考えると、新横浜駅から歩いて1分というのも見逃せないポイントです。