ホットヨガの女性専用店・男女共用店の違い~スタジオ選びで迷っている女性必見!

ホットヨガの女性専用店・男女共用店の違い~スタジオ選びで迷っている女性必見!

ホットヨガの女性専用店・男女共用店の違い~スタジオ選びで迷っている女性必見!

 

 

「運動は苦手だけど無理なくダイエットしたい」
「気軽にはじめられる健康習慣を取り入れたい」
「身体を動かしてストレス発散やリフレッシュがしたい」

 

テレビや雑誌、SNSなどで話題のホットヨガ。

 

全国各地にスタジオがありますが、はじめての方にとっては、女性専用店と男女共用店の違いが実際にどの程度なのか気になるところです。

 

「女性専用店と男女共用のスタジオは何が違うの?」
「男女共用店を利用する際に、注意するべき点はある?」

 

そんな疑問へお応えするために、女性専用店と男女共用店それぞれの特徴や、利用する際の注意点をくわしくご紹介します。

 

(今回は女性向け記事のため当サイト専属、女性ライターがレポートします。)

 

 

ホットヨガ女性専用店・男女共用店の違い

 

 

ホットヨガの「女性専用店」「男女共用店」は対象者が違いますが、ほかにあるとすれば

 

  1. ウェア選びの自由度
  2. 女性向けレッスンの数
  3. スタジオの規模

 

の3つくらい。

 

女性専用だから内容がやさしい、男女共用だから難しい、という差はなく、どのスタジオを選んでも自分に合ったメニューや難易度のクラスを選択できます。

 

基本的なレッスン・サービスの内容はどちらも同じです。

 

なお、女性専用店も男性共用店も、レッスンを担当するインストラクターのほとんどが女性です。

 

 

ここがポイント!

ホットヨガはほぼ100%が女性インストラクターという世界ですが、最近はヨガ男子が増えつつあります。

 

これに合わせるように、メンズヨガに力を入れている店舗を中心に、男性インストラクターも少しずつ増えている印象です。

 

特にラバは、男性インストラクターも積極的に採用しています。もし「イケメンインストラクターからホットヨガを習いたい」という場合は「ラバの男女共用店」で決まり!?かもしれません

 

男女共用店の男女比は?

男女共用店へ通う場合、気になるのが利用者の男女比だと思います。

 

女性一人で足を運んで、周りが男性ばかりだったら……ちょっと抵抗がありますよね。

 

でも安心してください。

 

ほとんどのレッスンが女性9割、男性1割程度の男女比です。

 

どこのスタジオでも、特に平日夜などは比較的男性が多くなりますが、それでも8割くらいは女性です。

 

ヨガ男子が増えているといっても、まだまだ女性利用者が圧倒的多数。

 

女性専用店と変わらない雰囲気ですので、男女共用店のホットヨガにも、気軽に参加してみてください。

 





 

女性専用店があるホットヨガスタジオは?

女性専用店があるホットヨガスタジオの代表は「カルド」と「ラバ」です。

 

また、女性専用店のみの「ロイブ」や「アミーダ」なども、全国展開のスタジオとして有名です。

 

そして、常温ヨガやピラティスの店舗もある「ゼンプレイス」は、すべての店舗が男女共用となっています。

 

スタジオ名 女性専用店 男女共用店

ラバ
LAVA

全国
250店舗以上
全国
145店舗

カルド
CALDO

全国
54店舗
全国
38店舗
ロイブ

loIve

全国主要都市
63店舗

アミーダ

AMI-IDA

全国主要都市
36店舗

オー&ラビエ

O&LUBIE

全国主要都市
18店舗

美温

Bion

全国主要都市
17店舗

ララアーシャ

LALA AASHA

首都圏エリア
8店舗

首都圏エリア
4店舗

男性専用クラス(週1回)以外は女性専用

ゼンプレイス

zen place

全国主要都市
8店舗

その他(常温ヨガ、ピラティス) 99店舗

 

「ラバ」「カルド」の男女共用店でも、【 女性専用クラス 】や【 レディースデイ 】(全レッスンが女性専用になる日)が用意されている店舗もあります。

(※店舗数は2021/11/20現在の情報です。)

 

 

それでは次に女性専用店、男女共用店、それぞれの特徴をみてみましょう。

ホットヨガ女性専用店の特徴|メリット・デメリット

 

まず、女性専用店の特徴(メリット、デメリット)を考えてみます。

 

ホットヨガ【 女性専用店 】の特徴
メリット デメリット
  • 服装や見た目を気にしなくていい
  • 女性向けのレッスンがある
規模の小さい店舗が多い

 

女性専用店のメリット





 

服装や見た目を気にしなくていい

好きなウェアを身につけて楽しむヨガは、やはりテンションが上がります。

 

ホットヨガ用のウェアとしては「速乾性」の素材のものがおすすめですが、デザインはいろいろ。

 

特にトップスは、ロングTシャツやタンクトップのようなものから、ブラトップやキャミソール、背中が大きく開いたデザインのものまでさまざまです。

 

 

女性専用のスタジオなら、多少露出が多めでも、自由にウェア選びを楽しめるのがメリットですね。

 

またヨガにはいろいろなポーズがありますが、周りの視線を気にせずに動けるのもポイントです。

 

男女共用店ならどうする?

もし、「仕事や住まいの関係上、男女共用店の方が、立地が良く通いやすい」という場合は、露出が控えめで動きやすいデザインのウェアを選ぶと良いです。

 

スタジオ選びでは、男女共用店も視野に入れると、より多くの店舗から選べるのでおすすめです。

 

女性向けのレッスンがある

女性専用店の中には、女性の悩みに特化したレッスンが用意されている店舗もあります。

 

骨盤矯正や美尻、美脚に導くプログラムなど、女性らしい美ボディを作りたいなら、女性専用店ならではのメニューがおすすめです。

 

男女共用店はどうなの?

男女共用店にも、「シェイプアップ」や「デトックス」といった女性に嬉しいプログラムも結構あります。

 

他には、女性専用店と同じく「ハタヨガ」や「フローヨガ」「パワーヨガ」など、有名なヨガメソッドのクラスが揃っています。

 

ただし、そもそもヨガは心と体を全体的に整えていくものです。

 

なので、実は「どのレッスンも変わらずに楽しいし、おすすめ!」とも言えます。

 

 

女性専用店のデメリット





 

女性にとって、「 女性専用店だから 」という大きなデメリットは見当たりません。ただ、男女共用店と比べると、次のことは言えそうです。

 

規模の小さい店舗が多い

女性専用のホットヨガスタジオは、男女共用店よりも規模が小さめの店舗が多くなっています。

 

そのため広々としたスタジオでレッスンを受けたい女性には、少し窮屈に感じることもあるかもしれません。

 

また、規模が小さいこともあり駐車場が無い店舗が多いのも、女性専用店の特徴です。

ホットヨガ男女共用店の特徴|メリット・デメリット

 

次に、男女共用店を利用するメリット・デメリットもみてみましょう。

 

ホットヨガ【 男女共用店 】の特徴
メリット デメリット
  • スタジオの規模が大きい
  • パートナーと一緒に通える
男性が近くにいると集中できないかも

 

男女共用店のメリット

 

スタジオの規模が大きい

男女共用店は規模が大きくて広めなので、レッスンスタジオやロッカールームなどを広々と使える点がメリットです。

 

ホットヨガスタジオ「カルド」で比較してみたところ、男女共用店の方がレッスンスタジオの面積が広く、ジム併設の割合も高い傾向にありました。

 

また、駐車場が利用できる店舗も少なくありません(主に、大きな商業施設内にある店舗)。

 

パートナーと一緒に通える

共通の趣味がヨガ、というパートナーもいいですね。

 

大切な人と一緒にヨガ時間を楽しめるのは、男女共用店のメリットです。

 

ネットの口コミでは、「二人で通うから飽きずに続けられる」というものもありました。

 

挫折せず長く通い続けたるために、共通の趣味を持つために、ヨガ未体験のパートナーを巻き込むのも楽しいでしょう。

 





 

男女共用店のデメリット

 

男性が近くにいると集中できないかも

 

ヨガにはいろいろなポーズがあります。

 

ポーズによっては体のラインが見えたりもするので、近くに男性がいると視線が気になる人もいるかもしれません。

 

またとても汗をかくので、その点も気になりそうです。

 

せっかくリラックスして楽しみたいのに、ヨガに集中できないとしたら、それは大きなデメリットですね。

 

 

ここがポイント!

見られるのが気になりそうな場合は、長袖のトップス×パンツスタイルなど、露出を控えたウェアを選択しましょう。

 

そうすれば、意外と大丈夫だったりします。

 

男女共用店がはじめてで雰囲気が分からない場合は、体験レッスンを利用してみてください。

 

ほとんどの利用者が女性なのを見て、安心できるはずです。

 

(私は男女共用店でホットヨガを楽しんでいるのですが、夢中になっているうちに、周りの視線を感じるひまなく終わってしまうケースがほとんどです。)

 

 

スタジオにいるのは男女問わず、真剣にレッスンに取り組んでいる人ばかり。

 

逆に女性ばかりの空間で肩身のせまい思いをしている男性もいますので、過度に避けることなく、一緒にレッスンを楽しめると良いですね。

 

 

もちろん、「自分が着たいウェアがある」「見られてもぜんぜん気にならない」という場合は、好きなウェアを楽しんでOKです。

女性専用店と男女共用店、おすすめはどっち?





女性専用ホットヨガスタジオがおすすめの人

  • 男性の視線を気にせずにヨガを楽しみたい
  • ウェア選びもとことん楽しみたい
  • 電車や自転車で通いやすい

 

女性専用ホットヨガスタジオは、男性の視線を気にしたくない女性におすすめです。

 

自宅や職場の沿線、子どもの保育園に近い、自転車で通えるなど、車を使わず通えるスタジオを選びましょう。

 

 

男女共用ホットヨガスタジオがおすすめの人

  • 広いスタジオで思う存分身体を動かしたい
  • ヨガだけでなくジムトレーニングもしたい(カルドの場合)
  • 男性がいても大丈夫そう
  • パートナーと一緒に通いたい
  • 車で通いたい

 

男女共用ホットヨガスタジオは、広い店舗でヨガを楽しみたい女性におすすめです。

 

男性の参加者は少数のため、女性専用店と変わらない雰囲気でレッスンを受けられます。

 

 

またパートナーと一緒にヨガでリフレッシュできるのも魅力です。

 

そして、駐車場のある男女共用店(一部の店舗のみ)なら、車で利用できて便利です。

まとめ

デトックスや冷え性改善、ダイエットなど、ホットヨガは女性に嬉しい変化がたくさん期待できます。

 

女性専用店と男女共用店で迷うのではなく、「自分のレベルや希望に合ったレッスンがあるかどうか」、「通いやすい立地にスタジオがあるかどうか」ということの方が、ホットヨガ選びでは重要だと思います。

 

まずは体験レッスンで内容や雰囲気をたしかめて、お気に入りのヨガスタジオを見つけてみてください。

 

 

「ラバ」や「カルド」に限らず、すべてのホットヨガスタジオで体験レッスンを受けられますので、気軽に参加してみましょう。