カルドのしくみ~ホットヨガの効果や口コミ、メリットなど

CALDOは、LAVAなどとともに有名なホットヨガスタジオですが、実際はどんなところなのでしょうか?

 

ここでは、カルドの会員&ヨガ歴10年の管理人が、カルドのホットヨガのしくみを徹底解剖していきます。

 

 

まずはカルドの 効果口コミメリット などをみていきましょう。

 

 

 

もし、カルドを「一言で」説明してみて! と言われたら

ホットヨガのカルド

 

 

カルドに限らず、ホットヨガをはじめる前の「あるある」は、例えばこんな感じでしょうか。

 

ネットでホットヨガの記事を読んだ。ちょっと興味あり。でも、

 

「ほんとに効果あるの?」

 

「ダイエットできる?」

 

「暑くてのぼせたりとか、デメリットはないの?」

 

・・・

 

などなど、ギモンがたくさん。

 

 

ネットで調べると、どのサイトも同じようなことばかり。

 

それも、答えが意外に「サラッと」書いてある。

 

ホットヨガはLAVAやCALDOが大手みたい。

 

けれど、いまひとつ、決め手がない。

 

「で、実際どうなのよ?」

 

と思って、また調べる・・・

 

そして、3カ月がすぎました。。。

~管理人の妄想より(笑)

 

 

知り合いにカルドの会員がいればいいのですが、そうでない場合、ホットヨガやカルドについて、不安を感じたり、心配したりするのは「ごもっとも」です。

 

 

もし、カルド会員の私が”一言で”紹介するなら、

 

カルドは、いろんな角度からホットヨガを楽しめて、気持ちよく汗をかけるスタジオ

 

といったところでしょうか。

 

毎回いい汗をかいて、ダイエットやデトックス、冷え性の改善などにつなげていく。

 

そんなヨガスタジオだと思います。

 

カルドのホットヨガのしくみって何のこと?

 

いつでも、とことん、気持ちよく汗をかけるために、カルドはどんなしくみになっているのか?

 

それは、さまざまな「ヨガレッスン」そのもので汗をかくことに加え、清潔な銀イオンスチームのホットルームや岩盤浴など、さらに汗をかく「充実した施設」があって、相乗効果が得られるしくみになっている、ということです。

 

「レッスン+施設」のダブルで汗をかける、気持ちよく、効果的に汗をかけるのが、カルドのホットヨガなんです。

 

 

 

通い始めて3ヶ月ちょっとたちまちしたが、体質が変わりました。
レッスン数も多く通いやすいのがありがたいです(*^^*)


 

 

施設が奇麗で清潔です。初心者でも先生がやさしく教えてくれるので安心です。週に3回は通っています。


(以上、Googleのクチコミより)

 

ホットヨガのレッスンは、レベル別(初心者~中上級者向け)、目的別(ダイエットヨガ、リラックスヨガ、など)のたくさんの種類があり、好きな時間に、自由に選んで受けられます。

 

また、カルドのレッスン用スタジオは広い&清潔なので、「一人一人のスペースを保てる」と同時に、「いつでも予約不要」で、気持ちよくレッスンを受けられることが大きなメリットです。

 

カルドは、ホットヨガのレッスンに加え、ホットヨガをより効果的にする環境づくりに特に力を入れているスタジオです。

 

 

さらに、店舗によっては「有酸素運動のジム設備」や「溶岩浴ルーム」などがあり、ホットヨガだけでなく、プラスアルファのサービスが受けられます。

 

だから、毎回いい汗をかいて、ストレス発散ダイエット冷え性の改善などにつなげていける。

 

そんなしくみになっています。

 

カルドの「普通じゃない」3つの特徴

 

カルドには、ホットヨガのスタジオとして普通ではない特徴がたくさんあります。その中でもっとも特徴的なのは次の3つです。

 

1.「ダイエットヨガ」などの目的別に、初心者~のレベル別レッスンが充実

 

カルドでは、一日に「6~7レッスン」、一週間に「約40レッスン」が開講されています。

 

ダイエットや腰痛防止、リラックスやデトックスなど、”目的別”のレッスンがあります。また、各レッスンはヨガポーズの種類や難易度が違うレベル別で、レッスンが充実しています。

 

(カルド藤沢の公式インスタグラムより)

 

レッスンの目的は、「ビギナーヨガ」「デトックスヨガ」など、レッスンの名前がそのまま表している場合がほとんどです。

 

またレッスンのレベルは、「運動強度」として、スケジュール表に★の数で表されています。

 

 

例えば、カルドグラン新横浜では、次のようなレッスン構成になっています。

 

  • 「ビギナーヨガ」(★):初心者がヨガの楽しさを知る。ホットの環境に慣れる。
  • 「リラックスヨガ」(★):ヨガのポーズや呼吸法でリラックス。瞑想の時間も。
  • 「ベーシックヨガ」(★★):ヨガの基本のポーズをたくさん知る。実践する。
  • 「デトックスヨガ」(★★):身体をすみずみまで伸ばして、リンパの流れを良くするなどでデトックス。
  • 「パワーヨガ」「ヴィンサヤヨガ」(★★★):連続ポーズ【太陽礼拝】を中心に、多くのポーズで身体をすみずみまで動かす。

 

運動強度 主な対象者 レッスン数
初心者~中級者 21
★★ 初心者~中上級者 15
★★★ 中級者~中上級者 3

 

 

自分の身体の状態やヨガの経験に合わせて、いろんなレッスンを選べるのが、カルドの大きな魅力です。

 

 

ヨガは、続けることで、柔軟性や新陳代謝の向上が期待できます。

 

カルドは、長く続けてもなお、楽しめるレッスンが揃っているスタジオです。

 

 

2. ホットヨガのホット環境が普通じゃない!

(大型加湿器から出る銀イオンスチーム:カルド吉祥寺で特別に許可を得て撮影)

 

 

カルドのホット環境は「床暖房」+「銀イオンスチーム」でできています。

 

遠赤外線の床暖房は体を芯からあたため、血行をよくします。

 

また銀イオンスチームでスタジオ内を清潔に保っているので、ホットヨガの深い呼吸を心地よくできます。

 

カルドの室温35~40℃、湿度55%のスタジオは、よい呼吸を保ったまま筋肉を伸ばしやすく、ヨガのポーズの練習がしやすい環境になっています。

 

ジムなどの「プラスアルファ」も普通じゃない!

カルドなら、内容は店舗によって異なりますが、例えば

 

  • フィットネスジム
  • 岩盤浴
  • 加圧トレーニング

 

など、ホットヨガのほかに「プラスアルファ」のサービスが充実してることも特徴です。

 

また、ジムなどの施設面ではなく、ヨガレッスンの「種類」や「レベル」が特に充実したホットヨガ特化型の店舗もあります。

 

(カルド千葉中央のジムマシン:公式インスタグラムより)

 

 

(カルド上野の岩盤浴ルーム:公式サイトより)

 

 

(カルド五香の空中ヨガスタジオ:公式インスタグラムより)

 

 

3. 会費が安く、コスパが普通じゃない!

カルドは、他のヨガスタジオに比べて月会費が低めです。

 

設備が綺麗な所とリーズナブルな所で通い続けられるのだと思います。

(Googleのクチコミより)

 

また、上手にキャンペーンなどを利用すれば、入会時の費用もかなり抑えられます。

 

しかも、駅チカなどアクセス抜群で通いやすいので、「今月は3回しか行けなかった・・・」とはなりにくい。

 

レッスンや施設の充実ぶりを考えると、かなりコスパが高いスタジオです。

 

 

キャンペーンには一定の条件あり

 

カルドはコスパの良さが人気の理由の一つですが、キャンペーンで費用を抑えるためには、いくつかの条件があります。

 

キャンペーン入会の2年縛りは長過ぎ

(Googleのクチコミより)

 

ネットでカルドの口コミを調べてみると、いくつかのカルド店舗の口コミに、こうした悪い口コミが見られました。

 

この「2年しばり」は、スマホの契約のときと同じような話です。

 

もし、「キャンペーン利用で入会」して、「2年以内に退会」することになった場合、違約金として”通常料金との差額”を支払う必要があります。

 

場合によっては、違約金が”3万円以上”の金額となることもあるようです。

 

決して「安かろう、悪かろう」のスタジオではないと思いますが、「途中解約については、利用者側の負担軽減は難しい」ということのようです。

 

これは利用者にとっては、デメリットともいえます。

 

 

ヨガは続けてみると、効果が感じやすくなるもの。

 

カルドとても魅力的なスタジオで、2年以上続けることは、基本的には難しくない。カルド会員の管理人は、個人的にはそう思います。

 

けれど、人それぞれ目的が違うので、一概には言えないのも事実。

 

また、例えば「2年以内に引っ越すか?」などは、予想しにくいかもしれません。

 

 

こういうことを考えると、体験レッスンを受けるときは、「楽しいか?」「続けられそうか?」 の2つを自分に問いかけることが大切と言えそうです。

 

それは、この気持ちが、「入会するかどうか」を決める、大きな判断材料になるからです。

 

 

カルドのほかの口コミ

カルドの口コミにはほかに、良い口コミもたくさんあった、ということを付け加えておきます。念のため(笑)

 

とても綺麗な施設です。以前通っていたスタジオは予約が取れないこともありましたが、レッスンを受けられる人数も多く、安心して通えそうです。

(Googleのクチコミより)

カルドの体験予約 方法と持ち物、注意点など

(カルド熊本の公式インスタグラムより)

 

 

体験レッスンの予約からレッスンを受けるまでの流れと、当日の持ち物は次のようになります。

 

体験レッスンの事前準備:レッスン予約

  1. カルドのWEBサイトで、予約したい店舗を探す
  2. 受けたいプログラム・スケジュールを確認
  3. 希望の日時やレッスン、連絡先などを入力して予約

 

体験当日の持ち物

  1. レッスン時用の動きやすい格好(Tシャツ、ハーフパンツ等):ドライタイプがオススメ
  2. タオルまたはバスタオル(レッスン後のシャワー用):レンタル有り
  3. 水1~2リットル(スタジオでの販売有り) ※必須
  4. 替え下着 ※任意
  5. ビニール袋(汗で濡れた下着、ウェア用) ※必須
  6. マスク ※任意
  7. 入会手続きの準備:初期費用・公的証明書・金融機関のキャッシュカード ※当日入会する場合

 

  • カルドでは、基本的にヨガマットは持参不要です。無料レンタルがあります。
  • 「手ぶらキャンペーン」実施店なら、(1)(2)は不要です。Tシャツ、ハーフパンツと、フェイスタオル、バスタオルの無料レンタルがあります。
  • レッスン時にレッスン用のウェアのみを着るなら、(4)は不要です。
  • ジムのあるスタジオでレンタルシューズを借りる場合は、自分の靴下を履く必要があります。

 

「マスク」は必須ではない

カルドでは、新型コロナの「5類」移行などに伴い、会員のマスク着用は任意となりました(2023/3/13~)。

 

現在カルドでは、入店時からいつでも、店内ではマスクをする必要があります。特に、「ホットヨガのレッスン中もマスク着用」となっている点には、注意が必要です。
(2021/4/11現在)

 

「呼吸」はヨガの大切な要素のひとつなので、マスク無しで呼吸を自然に行えるのはとてもよいことです。

 

またホットヨガは暖かい環境で行うので、やはりレッスン中はマスクを付けない方が断然ラクになります。

 

 

もちろん付けたままでもOKなので、そこはご自身の判断で。

 

ちなみにマスクを付けてレッスンを受けると、ウェアや下着と同じく、マスクも汗で濡れます。

 

必要なら、帰り用の予備のマスクを持っていくことをおススメします。

 

 

なお、管理人は一般的な「不織布マスク」を使っていましたが、「スポーツ用マスク」を使っている人もけっこういました。

 

個人的には、「不織布マスク」でも特に息苦しさは感じませんでした。マスク無しと比べると、多少暑く感じることはありましたが。

 

体験レッスンの当日の流れ

(カルド天六の公式サイトより)

 

  1. レッスン開始の30分前に、スタジオに到着
  2. レッスンや施設の説明などを受け、ヨガウェアに着替える
  3. 体験レッスン :インストラクターのガイドに身を委ねる
  4. レッスン終了後、シャワーを浴びて着替える
  5. 入会する場合は、入会手続き(30~40分程度)
  6. リフレッシュして、笑顔で帰る

 

(カルド豊見城TOMITONのシャワールーム:公式サイトより)

 

(カルド札幌のパウダールーム:公式サイトより)

 

 

カルドの効果や混み具合など|ホットヨガQ&A

 

カルドのホットヨガって実際どうなのよ?まだまだ尽きないギモンについて解説します。

 

初心者でも大丈夫?

カルドでは、先生はポーズの説明をしながら、生徒から見て同じ向きでポーズを取って下さるので、初心者でも真似をすれば大丈夫です。

 

管理人がイベントで体験レッスンを受けたときには、管理人も含め初心者が4人いましたが、みんな出来ていました。もちろんポーズの深さは人それぞれ。

 

例えば仰向けに寝ながら腰をひねるポーズでは、同じポーズをとっても、足が床に付いている人から、床から30センチ、40センチの人もいました。けれど皆さん表情が柔らかで、足周り、腰回りに気持ち良く効いているようでした。

 

 

クラスのレベルによっては、難しいポーズをやることもあります。初心者はついていけなくて、何もできずにただ見ているだけ、の時間が出来てしまうこともありそうです。

 

しかしカルドの初心者向けクラスでは、インストラクターの先生が丁寧に教えてくださるので、安心して受けられます。

 

 

 

カルドのホットヨガの効果は?メリットを知りたい

カルドのホットヨガをやるとどんな効果があるのか?ホットヨガが初めての、未経験者としては気になります。

 

ダイエットできるの?冷え性には?

 

 

カルドのホットスタジオは、清潔なスチームで、サウナとは全く違う高湿度の環境、息苦しくない暖かさがあります。

 

そんな暖かいスタジオで、体をほぐして、「普段とは違う体の動かし方」を、ヨガのポーズを通して実践していくのが、カルドのホットヨガです。

 

 

管理人は、ホットヨガをはじめて、冷え性が気にならなくなりました。

 

また四十肩は、ほかの人の話を聞くと、比較的短期間で楽になったようです。

 

どちらも、ホットヨガに通い始めてからの出来事です。

 

 

ヨガをある程度の期間、継続していると、ふと、体の変化を感じられることがあります。

 

汗をよくかけるようになったり、体重が減ったり、肩こりが楽になったり。

 

 

管理人と一緒にクラスを受けている人の中にもいろいろな人がいて、「痩せた」という人、「体調は良いけど、なかなか痩せない」という人。

 

やはり人によって、体の変化や感じ方、実感している効果はそれぞれで、一概には言えません。

 

けれど、「階段を上るのが楽になった」とか、「夜、よく眠れるようになった」というのは、少なくとも管理人の周りではよく聞く話ですし、同感です。

 

これだけでも、ホットヨガをやるメリットは大きいと思っています。

 

 

そして最後にもう一つ。

 

毎回のレッスンが楽しみ」という人が多いこと。

 

これは、間違いありません(笑)

 

 

ホットヨガの効果

ホットヨガは暖かい環境で無理なく体を動かすので、血行がよくなったり大量の汗をかいたりします。


個人的にはともて気持ちがよく、リフレッシュができるのが良いところだと思っています。


カルドやラバ、ロイブなど有名なスタジオの公式サイトには、ホットヨガの代表的な効果として、次のような項目が紹介されています。


  • ダイエット効果
  • 冷え性やむくみの改善
  • リラックス効果
  • 骨盤調整・肩こり解消
  • 美肌効果

詳しくは次の記事で解説していますので、興味のある方はこちらもぜひチェックしてみてください。


 

 

カルドに向いている人は? カルドと専門ヨガスタジオの違い

 

カルドは、ヨガの上級者を目指して、深い瞑想や難しいポーズの練習をする、というヨガスタジオではありません。

 

ホットヨガや岩盤浴、ジムなどで、毎回いい汗をかいて、ストレス発散やダイエット、冷え性の改善などを目指せるスタジオです。

 

 

一方、ヨガの専門スタジオは、多くが常温ヨガのスタジオです。

 

有名なヨガの流派である「アシュタンガヨガ」や「アイアンガーヨガ」といったヨガを中心に、少人数のクラスで、時にはマンツーマンに近い形で練習するスタイルです。

 

初心者から上級者までが通えて、レベルに応じて参加できるレッスンが分かれていることもあります。

 

ヨガを深めていきたい、という人に向いています。

 

 

カルドは、ヨガの専門スタジオと異なり、さまざまな種類のヨガを、ヨガ経験のレベルよらず、誰でも同じレッスンを受けるスタイル。

 

その点では、ヨガについてまったく知らない初心者から、2年、3年とヨガを続けている中級者に向いていると言えるでしょう。

 

誰でも最初は初心者。

 

もしホットヨガに興味があるなら、通いやすい環境のカルドに通ってみることをおすすめします。

 

ヨガの楽しさと、身体の変化を感じられると思います。

 

 

スタジオの混み具合

平日の夜は、会社帰りの人が多く、比較的混雑します。

 

またどこのホットスタジオでも言えることですが、クラスを受ける人数は月末がピークになります。

 

理由は簡単、未消化分のある月4回コースの会員が集まるからです。

 

他のヨガスタジオでは、月末は予約がとりにくいこともあるとか。

 

 

その点カルドはスタジオが広く、定員が多いので、月末でもほぼ間違いなくクラスを受けられます。

 

「レッスンの開始時間直前まで行けるかどうか分からない」「とりあえずスタジオの近くに行って、間に合えば受けたい」そんな風に、いつでも自分の都合に合わせて、好きな時間帯にレッスンを受けられるところが、カルドの大きな魅力です。

 

ただし、整理券を受け取るにはクラスが始まる「10分前」には、スタジオに着いている必要があります

 

 

会員の年齢層、男女比

スタッフの方に聞いたところ、カルド会員の年齢層は、「20代後半~60代」で「30代〜50代が中心」、男女共用店舗の男女比は、「女性8割、男性2割」、といったところのようです。

 

ただし、女性専用店舗は「女性100%」です(笑)

 

 

管理人が受けている男女共用店のレッスンでも、だいたいそんな感じだと思います。

 

もちろん、たまに男性会員が多いときや、管理人だけの時もありますが(笑)

 

ネットの情報を見る限りでは、基本的に年齢層、男女比ともに、どこのホットヨガでもだいたい同じです。

 

 

カルドの男女共用店では、基本的に男性もウェルカムとのこと。管理人もその恩恵にあずかっています(^o^)/

 

実は海外では、メンズヨガ人口が増えているんです。

男性でも、忙しいときこそヨガをやって、心と身体のメンテナンスをしてもらえたらいいな、と思ってます。

 

そんなふうに、ある女性スタッフの方がおっしゃっていました。

 

 

ヨガマットや他のヨガの道具は必要?

カルドでは、基本的にヨガマットを自分で用意する必要はありません。

 

その代わり、バスタオルを敷いて、クラス中はその上でヨガに集中することになります。

 

このバスタオルのみ、自分で用意するか、レンタルをする必要があります

 

 

バスタオルは、床がフローリングのスタジオでは、床に直接、自分で敷きます。

 

床がタイルのスタジオでは、あらかじめヨガマットが敷いてあるので、その上に敷いて、クラスを受けます。

 

 

またスタジオの床も柔らかい素材のフローリングなので、ほとんどのクラスではヨガマットも不要。

 

毎回、大判のバスタオルを1枚無料で借りることが出来るので、(2019/8/17訂正) 

 

 

カルドでは、他に必要なヨガの道具はありません。

 

ポーズの練習は道具無しで、自分の体だけで行います。

 

道具(プロップス)を使うような、ポーズを深める(アライメントを重視する)目的のクラスはありません。

 

無理をせず、自分のペースで、自分の出来る範囲で練習するスタイルになっています。

 

 

そもそもホットヨガは飽きっぽい自分でも続けられる?

カルドは、2年3年と続けられている会員が多いとのこと。

 

オープンが早かった店舗には、5年以上という人もいるそうです。

 

 

カルドの口コミを見ると

  • 受けたいときに、いつでもクラスを受けられて助かる
  • メニューが多彩で飽きずに楽しめる

といったものが多くなっていました。

 

さらに、店舗ごとに「ウォーキング&ヨガ」「太陽礼拝108回」といったイベントも行われています。

 

同じカルドの仲間と交流ができるのは、共通の話題で盛り上がって楽しいですね。

 

 

カルドの感染症対策

コロナ禍となってから、カルドでは


  • レッスン参加人数の制限
  • ヨガマット、ロッカー等のアルコール消毒・除菌
  • スタジオの換気

など、さまざま取り組みが行われています。


また保健所の指導で「マスク着用」が推奨されています。


これはカルドに限らず、「ラバ」や「ロイブ」など他のホットヨガスタジオも同じような対応となっています。



ここがポイント!

新型コロナの「5類」への移行でさまざまな制限が緩和されることに伴い、カルドでは

  • 会員のマスク着用は任意(スタジオ内、レッスン中)
  • インストラクターは飛沫防止パーティション内でのみマスクを外す

となりました。(2023年3月13日~)



レッスン中のマスクは、息苦しさだけでなく暑さが倍増!?するので、やっぱりマスクなしの方がラク。


以前のように、また気持ちよくレッスンを受けられるのは嬉しい変化です。


(なおスタッフさんは、当面の間はマスク着用とのこと。)



詳しくは公式サイトをご覧ください。


 

 公式サイト ホットヨガのCALDO

ほかにも、体験談の記事があります。短い口コミだけでは伝わりにくい、カルドのリアルな体験談です。こちらも是非チェックしてみてください。

 

管理人の体験談

次のまとめには、2つの記事があります。どちらも、カルドの会員である管理人が、入会前に体験したときのことを書いています。

 

 

カルドに通っている人の体験談

管理人とはまた違った視点で、「体験レッスンのこと」や「通ってみてどう身体が変化したか?」「どんな効果があったか?」などについて書かれています。

 

通ってみて分かった「カルドの弱点」3つ

ホットヨガをはじめるには、カルドは一番おすすめのスタジオです。スタジオは全国の主要都市に100店舗以上。

 

ユーザーの評価が高く、今、とても人気のホットヨガスタジオです。

 

(カルドの公式インスタグラムより)

 

そんなカルドですが、通っている立場で見ると、実は弱点も無いわけではありません。

 

ネットには、カルドの悪い口コミとして、「スタッフの対応が悪かった」、「シャワーが混んで順番待ちになる」といったものがみられます。

 

 

スタッフの対応については、その口コミを書いた人が、残念ながら何かの理由で気分を害したことがあったのかもしれません。しかし逆に、「スタッフの対応が良い」という口コミも少なくないのも事実。

 

管理人個人としては、いつも笑顔の接客をしてもらっていて、カルドのスタッフには良い印象を持っています。

 

 

「シャワーが混むんでいる」という点は、管理人も経験しています。曜日や時間帯などによって、利用者が多くなり、場合によっては待ち時間があるのは確かです。
しかし、いくらカルドは設備が充実していると言っても、ある程度は仕方がないかもしれません。ディズニーランドが休日に混むのと同じ、かも(笑)

 

ただし待つのが嫌なら、ジムや溶岩浴などで時間を調整、という、ほかのヨガスタジオにはない、カルドならではの対策もできます。

 

 

管理人の考える、カルドの弱点3つ

 

ここでは、ネットの評判とは別に、管理人が1人のユーザーの立場で、通ってみて分かった「カルドの弱点」を3つ挙げてみます。管理人の個人的な視点ですので、ちょっと「言いがかり」っぽいかもしれませんが、そこはご容赦ください。だって悪いところあんまりないんです(^_^)

 

カルドの弱点

  • 45分のレッスンはあっという間すぎる
  • 曜日によってレッスンの開始時間が変わるので、予定を立てにくい
  • 女性専用のスタジオには、文字通り「男性は通えない」

 

 

45分のレッスンはあっという間すぎる

カルドのレッスンの長さは、60分と45分の2種類です。

 

通常のヨガのレッスンは、クラスが始まって少しの間、軽く手足をほぐしたり、呼吸法をやったり、といった準備の時間があります。インストラクターの先生が、その日のレッスンの内容に応じて、この準備運動のガイドをして下さいます。

 

その後いよいよヨガのポーズが始まります。

 

しかしレッスンが45分だと、ポーズをとる時間があまりにも短く、あっという間に終わっちゃう気がします。「もっとやりた~い」と思わずにはいられません。(笑)

 

 

いくら「ヨガのポーズは自分のできる範囲でやれば良い」といっても、急に身体を大きく動かすのはケガの元。だから、この準備運動が大事で、省略できないのは分かっているのですが。

 

もちろん、45分クラスでも良い汗をかけて楽しいのですが、個人的には、やっぱり60分クラスの方が嬉しいです。

 

けれど、「それってカルドの”弱点”なの?」というご意見も聞こえてきそうですが。一応、そんなこともあるかも、という情報です(^_^;

 

 

曜日によってレッスンの開始時間が変わるので、予定を立てにくい

カルドでは、曜日によって、例えば18時台のレッスンの開始時間が15~30分程度ずれているスタジオがほとんどです。

 

これだと、スタジオに入らなければいけない時間も帰る時間も、バラバラになってしまい、利用者としては予定が立てにくくて不便。

 

川崎店や吉祥寺店など、レッスン開始時間が揃っているスタジオもあるので、他の店舗でも同じように揃えてもらえると、利用者にとってありがたい気がします。

 

ただし、他社のヨガスタジオと違って、カルドの場合はジムなどで時間調整ができるのが、大きな魅力の一つです。

 

 

女性専用のスタジオは、文字通り「男性は利用できない」

仕事で泊りがけの出張をしたとき、たまたまカルドの看板を見つけました。
「お、カルドがここにもあるんだ。今晩は時間がありそうだから行ってみようか」

 

以前、相互利用制度で他店舗を利用したことがあったので、そんな風に思い、看板に近づいてみました。

 

ところが!

 

女性専用のスタジオのスタジオでした・・・。

 

カルドの店舗は全国に100店舗以上ありますが、男女共用店は約3割ほど。現状、「ホットヨガ」については、女性のニーズの方が男性よりずっと多いことを考えると、仕方ないことかもしれません。

 

今後もっともっと、男女共用のスタジオが増えることを期待します。

 

女性にはあまり(ほとんど!?)関係の無い話ですが(笑)

 

(パートナーと一緒に通っている人もいます。)

 

 

まとめ

ここまで読んでいただいてありがとうございます!

 

いかがでしたか?

 

カルドに通う管理人が、「カルドの体験を受ける前に」「入会を考えるときに」是非知っておいてほしい、ホットヨガカルドのしくみについて解説してきました。

 

この記事をきっかけに、カルドに興味を持っていただけたら嬉しいです(^o^)/

 

 

 

 

ここでは紹介しきれなかった、「レッスンの内容」や「施設」「料金プラン」など、カルドの具体的な特徴については、次の記事があります。

 

 

 

(ほかにも、当サイト管理人の「体験レビュー」や、ほかの人の「口コミ、体験談」の記事も読めば、さらにカルドのイメージが深まるハズ!?)