【丸ごと分かる!】カルドまるひろ南浦和の口コミとポイント2023
カルドまるひろ南浦和店は、南浦和駅から徒歩2分のホットヨガスタジオ。
「ホットヨガ」のレッスンがとても充実していることに加え、「常温ヨガ」も受けられます。
また「24時間の本格ジム」と「サウナ」もあるので、その日の気分や体調に合わせて、いろいろ楽しめるのが大きな魅力。
こんなスタジオは、全国のカルドの中でも「カルドまるひろ南浦和」と「カルドGINZA9」くらいです。
ここでは、ヨガの生徒歴10年超えの【カルド会員の管理人】が
- カルドまるひろ南浦和の驚きの特徴(レッスン・施設・料金プランなど)
- カルドの口コミ(体験レッスン、通っている人)
などについて、カルドまるひろ南浦和ならではの内容を中心に、詳しく解説します。
みなさんが、体験レッスンや、実際に通うことをイメージしてみるのに、少しでも役立てたら嬉しいです!
カルドまるひろ南浦和でホットヨガをはじめるべき!「3つの理由」
カルドまるひろ南浦和のホットヨガって、どんな感じ?ほんとに効果があるの?他のスタジオとの違いは?
ホットヨガに興味はあるけれど、どこのスタジオがいいのか分からない!
生徒歴10年の経験から、その気持ち、分かります。
ヨガスタジオとしてのカルドの魅力は別の記事「カルドのしくみ~ホットヨガの効果や口コミ、メリットなど 」に書きましたが、ここでは、特にカルドまるひろ南浦和について掘り下げて、ホットヨガをはじめるべき「3つの理由」をご紹介します。
1.ホットヨガと溶岩浴のダブル滝汗効果→ダイエットやリラックスに!
カルドまるひろ南浦和では、「デトックスヨガ」や「リラックスヨガ」など、初心者でも楽しめるレッスンを受けられます。
- 「ビギナーヨガ」「リラックスヨガ」など
⇒ (★) 運動強度が少な目
⇒ ヨガの初心者~中級者に最適 - 「ベーシックヨガ」「デトックスヨガ」など
⇒ (★★) 運動強度中程度
⇒ ポーズの数が増えて動きが多くなる - 「シェイプアップヨガ」「アシュタンガヨガ」など
⇒ (★★★) 運動強度多め
⇒ 有名なヨガのシークエンス【太陽礼拝】などを行う
(カルドまるひろ南浦和の正面玄関:公式サイトより)
「ビギナーヨガ」「ベーシックヨガ」などは、伝統的な”ハタヨガ”をベースに、「アシュタンガヨガ」「パワーヨガ」などは、有名な”太陽礼拝”というヨガのシークエンス(いくつかのポーズを流れるように、連続して行う)をベースにしたホットヨガクラスです。
また、他の専門スタジオやフィットネスクラブでも有名な、ヨガ以外のエクササイズも受けられます。
- 【効果、目的】 姿勢改善やダイエットなど
- 【内容】 ヨガのストレッチとウェイトトレーニングを同時に行い、しなやかな筋肉を作る
- 【効果、目的】 全身の筋バランスと整え、歪みを改善
- 【内容】 ストレッチボールを利用して、背骨中心の深層筋を中心に無理のないストレッチを行う
ヨガのレッスンに加えて、また違ったアプローチで体に良い刺激を与えられるのも、カルドの魅力です。
(カルドまるひろ南浦和のホットヨガスタジオ:公式サイトより)
さらに、スタジオの広さは最大50名が入れる広さ。管理人の経験上では、定員20名程度以下のホットヨガやヨガスタジオが多い中で、規模は大きめです。
この広さなら、適度にソーシャルディスタンスを保ちながら、どんなポーズの練習でも、気持ちよくできます。
カルドまるひろ南浦和のホットヨガスタジオは、床がフローリングではなく「溶岩石」で出来ています。
つまり、ホットヨガのレッスンと、溶岩浴のメリットを同時に受けられるということです。
溶岩石は、
- 遠赤外線の効果
- ミネラル成分の効果
- マイナスイオンの効果
などで、代謝促進やリラックスが得られるといわれています。
暗闇スタジオのアクティブレッスンも受けられる!
(カルドまるひろ南浦和の暗闇アクティブスタジオ:公式インスタグラムより)
カルドまるひろ南浦和では、2つ目のレッスンスタジオ【暗闇アクティブスタジオ】が併設されています。
暗闇ジムは今話題のエクササイズで人気急上昇中。全国の主要都市を中心に、「暗闇サイクリング」や「暗闇ダンスエクササイズ」、「暗闇ボクササイズ」といった専門スタジオもあります。
カルドまるひろ南浦和の暗闇スタジオでは、音楽に合わせてパンチやキックを行う格闘系「ファイドウ」や、「ダンスレッスン」「トランポリン」のなどクラスを受けられます。
尚、暗闇スタジオはホットではなく常温のスタジオで、アクティブに動いて汗をかくスタイルです。
今日は暑かったから、ホットヨガの気分じゃないかな… といったときにも、別の楽しみ方でリフレッシュできるのが良いですね!
暗闇スタジオの大きな魅力の一つは、「レッスンへの集中を高めやすい」こと。
上のインスタをみても分かる通り、暗闇スタジオは音楽ライブの会場のような雰囲気、といった感じです。
レッスンが始まると、照明はインストラクターの先生へのスポットライトが中心になります。
ホットヨガのスタジオよりもさらに照明を落とした環境になるため、生徒同士、周りの人は見えにくくなります。
他の人の目を気にしなくて良いので、レッスンに集中しやすくなる。
そこが魅力の「暗闇スタジオ」です。
ヨガはポーズを強制されるようなものではありません。レッスンでは、自分のペースで無理なく動いていきます。
ポーズをとっていくと、自然と体が温まってきます。リラックスしながら気持ちよく、大量の汗をかけます。
リラックス効果・免疫力向上・ダイエット効果・血液循環の改善・美肌効果・むくみ改善・生活習慣病の予防などに効果的とされています。
2.本格的ジムマシーンで脂肪燃焼や筋力アップに挑戦!?
カルドまるひろ南浦和店には、本格的なジム施設・設備が整っています。
脂肪燃焼などにつながる「有酸素運動のマシン」や、二の腕や太ももなどをピンポイントで狙える「ウエイトトレーニングマシン」などが勢ぞろい。
(↑足首や膝など関節に負担をかけずに使える「エリプティカル」は、クロスカントリーの選手のような動きで全身運動ができる有酸素マシンです。)
有酸素運動マシンは、ランニングマシン(トレッドミル)のほか、アップライトバイク、エリプティカルなどで、どれも本格フィットネスジムと同様です。
ウェイトトレーニングのマシンは、マルチプレスやレッグプレス、ヒップアブダクションなど、色々な種類があります。
ボディービルダーでも満足の本格的なものですが、実は初心者でも使えます。
軽い負荷でも使えるので、スタッフの方に相談して、二の腕などの「部分痩せ」にも挑戦できます。
(カルドまるひろ南浦和のジムエリア:公式サイトより)
ジムは自分で好きなときに、好きなだけ利用できます。ホットヨガの前後に自分でトレーニングするもよし、気分に合わせてジムだけでもよし。ジムでカラダを追い込み気味にして、ホットヨガでリラックス、といった使い方もできます。
清潔で広い! ロッカー、シャワーが充実
カルドのロッカールームは、入口から男女で分かれます。
中に入るとずらっとロッカーが並んでいて、パウダールームとシャワールームにつながる配置です。
(カルドまるひろ南浦和のパウダールーム:公式サイトより)
女性用シャワールームは「15室」、男性用は「4室」。
これは、数あるホットヨガスタジオの中でも、とても充実した施設と言えます。
(参考:カルド吉祥寺のシャワールーム)
【サウナ】は男女別。時間制限なしに、いつでも予約なしで利用できる!
レッスン時間にギリギリ間に合わなかった(>_<)
今日はヘトヘトに疲れちゃって、レッスンを受ける元気が出ない…
そんなときは、サウナで汗をかくこともできます。
浦和エリアには、サウナのある施設も少なくありません。
カルドまるひろ南浦和のサウナは、サウナの本場、フィンランド式の「ロウリュ」を楽しめるドライサウナです。
「ロウリュ」のサウナとは、ある一定の時間間隔で、サウナ室の室内にあるサウナ石に直接水が掛けられるしくみのこと。
「シュワーッ」という音とともに、もくもくと、目の前が真っ白になるくらいの水蒸気が立ち上り、あっという間に汗が噴き出してきます。まるで温泉にいるよう。
この水蒸気はマイナスイオンを含むので、新陳代謝を促進し、疲労回復・デトックスに効果的と言われています。
カルドまるひろ南浦和のサウナは、いつでも、時間の制限などは無しで利用できます。
予約も不要なので、例えばジムで運動する前に、少し体を温めるのに使っても良いかもしれません。
今日はジムだけ、サウナだけ。そんな贅沢な使い方もできるのが、カルドまるひろ南浦和の大きな魅力です。
3.リーズナブルな会費
後ほど「カルドまるひろ南浦和の料金」で詳しくご紹介しますが、ホットヨガの月会費は、税込み 9,900円から。南浦和エリアとしては、とてもリーズナブルなホットヨガです。
また、レッスン中に水を飲むことが必須のところ、プレミアム会員なら水素水飲み放題(無料)となっているのもポイントです。
アクセスは、「南浦和駅」徒歩2分
こちらも後ほど【 カルドまるひろ南浦和へのアクセス 】でご紹介しますが、カルドまるひろ南浦和はJR南浦和駅の駅チカです。仕事帰りや、買い物帰りに行くことができて、とても便利です。電車なら、レッスンに間に合う時間も読みやすいですね。
カルドの感染症対策
コロナ禍となってから、カルドでは
- レッスン参加人数の制限
- ヨガマット、ロッカー等のアルコール消毒・除菌
- スタジオの換気
など、さまざま取り組みが行われています。
また保健所の指導で「マスク着用」が推奨されています。
これはカルドに限らず、「ラバ」や「ロイブ」など他のホットヨガスタジオも同じような対応となっています。
新型コロナの「5類」への移行でさまざまな制限が緩和されることに伴い、カルドでは
- 会員のマスク着用は任意(スタジオ内、レッスン中)
- インストラクターは飛沫防止パーティション内でのみマスクを外す
となりました。(2023年3月13日~)
レッスン中のマスクは、息苦しさだけでなく暑さが倍増!?するので、やっぱりマスクなしの方がラク。
以前のように、また気持ちよくレッスンを受けられるのは嬉しい変化です。
(なおスタッフさんは、当面の間はマスク着用とのこと。)
詳しくは公式サイトをご覧ください。
公式サイト
関連ページ
カルドまるひろ南浦和の口コミ
ホットヨガスタジオとしてカルドは有名ですが、実際に通っている人の評判や感想も気になりますね。
ここでは、カルドの口コミをまとめてみました。
通っている人の口コミとして、次のようなものがありました。

少しずつ体がやわらかくなり、汗をかく事で質の良い睡眠がとれるようになりました。

ホットヨガを始めてからすごく健康になりました!!風邪ひかないです!ホットヨガ楽しい↑↑肌もキレイになった気がします!!

入会して9ヶ月がすぎました。今まで冷え症だったのですが今年の冬は全く感じませんでした。ホットヨガのおかげか手足がヌクヌクです!

広くて清潔感があり、ヨガスタジオの鏡が前だけでなく横にも貼ってあるので、ヨガポーズの確認がしやすい。ヨガだけでなく、ジムも使えてこの値段は安いと思う。

主人と一緒にヨガに行っています。毎回楽しく健康的な時間をすごせるのでカルドに行くのが楽しみのひとつになっています!

始めて9ヶ月の成果は、腰痛・五十肩がほぼ完治。体重-7キロ。
とにかくレッスン終了後の爽快感が最高です!
(以上、Google・公式サイトのクチコミより)
体験レッスンを受けた感想としては、次のようなものがありました。

室内が暗めで人目を気にせずすることができました。
普段汗をかかないんですがする前からじわじわ汗が出てきて気持ちよかったです。

初めて体験しましたが、自分のペースで出来るのでとてもよかったです!

初めてのホットヨガ、サウナなど暑いのが苦手で不安でしたが、思ったより大丈夫でした。

今日、体験して来て気持ちの良い汗をかけました。
スタッフの皆さんも明るく丁寧に説明してくれました。

ヨガ自体初めてでしたが、
沢山汗かけてリフレッシュできました!
プログラムや設備なども大変良かったので、
これからしっかりと継続して頑張っていきたいと思います!^_^
(以上、Googleのクチコミより)
このほか、体験談やレビューの記事があります。
次の2つは、「体験レッスンのこと」や「通ってみてどう身体が変化したか?」「どんな効果があったか?」などについて書かれています。
また次の記事は、管理人のカルド入会前の体験談です。よろしければ、こちらもお読みください。
カルドまるひろ南浦和の料金
カルドまるひろ南浦和の料金は、月会費制です。
支払い方法は、
- 初回の支払いは、現金かクレジットカード払い
- それ以降は、銀行口座からの引き落し
となります。
VISA / Master Card / JCB / AMERICAN EXPRESS / DC / MUFG CARD / UFJ Card / NICOS / DINERS CLUB
(注)月会費の引き落としができるのは、VisaまたはMasterCardのみです。
会員種別ごとの月会費
カルドまるひろ南浦和には大きく5種類の通常サービスがあり、ホットヨガ会員ならどれでも利用できるシステムです。
(表はスクロールできます)
会員種別 | 月会費 (税込) |
ホットヨガ&溶岩浴 | ジム | サウナ | 暗闇 スタジオ |
その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
マンスリー4 | ¥9,900 | 月4回、翌月繰越なし | ||||
デイタイム | ¥9,900 | 平日10:00~18:00 土日祝は利用不可 |
||||
フルタイム | ¥11,550 | |||||
プレミアム | ¥13,970 | 受け放題 |
タオル、ウェア、水素水付き |
:利用可、:利用不可
※ホットヨガ・アクティブレッスンの両方とも、それぞれ1日1回レッスンが基本です。
ジムだけ利用したい場合は?
「ジム」のみの利用で良い場合や、「加圧ボディーメイキング」という短期間でのダイエットや美肌効果が期待できるパーソナルトレーニングのみの会員種別があります。
ただしこの2つのプランの場合は、ホットヨガや暗闇スタジオのレッスンは利用できません。
(表はスクロールできます)
会員種別 | 月会費 (税込) |
ホットヨガ&溶岩浴 | ジム | サウナ | 暗闇 スタジオ |
その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
ジム会員 | ¥9,900 | |||||
加圧会員 | ¥18,150 | 完全予約制、加圧パーソナルトレーニング30分/月4回 |
:利用可、:利用不可
オプション利用料(月契約)
カルドまるひろ南浦和ならではのオプションとして、【アクティブ】オプションがあります。
これを利用すれば、プレミアム会員でなくても暗闇スタジオの常温レッスンが受け放題(通常は1日1レッスンまで)。
朝は「ベリーダンス」、午後は「バレエ」を体験。そして夕方は「アロマストレッチングヨガ」でゆっくり体をほぐしてリフレッシュ。
~カルドまるひろ南浦和での、ある休日の過ごし方~
なんてことまでできちゃいます
その他、ホットヨガのレッスンで必要な「バスタオル」や「水(水素水)」、アメニティやジム用シューズを入れられる「契約ロッカー」といったオプションが利用できます。いつもの荷物を軽く出来て便利です。
月契約オプションの料金表
オプション | 価格(税込) | 内容 |
---|---|---|
アクティブ | ¥1,100 | アクティブレッスン受け放題! ※通常は1日1レッスンのみ |
水素水 | ¥1,080 | 飲み放題 |
タオル | ¥1,650 | バスタオル2枚、フェイスタオル1枚(各1回/1日) |
契約ロッカー | ¥1,320 | アメニティなど用のプライベートロッカー |
安心バリュー | ¥550 | 万が一の際に見舞金が出るサービス |
※オプションのレンタルは、1日1回のみ。
その他、都度払いの利用料・手数料(税込)
カルドは1日1レッスンが基本ですが、「どうしても次のレッスンも受けたい!」というときは【 レッスン追加 】のオプションがあります。
また、例えば出張や外出先などにあるカルドの他店舗を利用できる【 相互利用 】の制度もあります。
追加レッスンや他店舗利用の料金表
会員種別変更手数料 | ¥1,100 |
---|---|
会員証再発行料 | ¥1,100 |
水素水カード再発行料 | ¥1,100 |
プログラム追加参加料 (追加レッスン) |
¥1,100 |
ロッカーキー紛失料 | ¥2,200 |
相互利用料 (他店舗利用) |
¥1,980 |
会員同伴ビジター利用料 | ¥3,300 |
時間外利用料 | ¥1,980 |
※時間外利用の際はオプションのレンタル用品なし。
(※2021/11/21訂正)
カルドまるひろ南浦和へのアクセス
カルドまるひろ南浦和のある「丸広 南浦和店」は、南浦和駅前の老舗の百貨店です。
アクセスは「南浦和」東口より徒歩2分
- 電車:JR武蔵野線・東北本線「南浦和駅」東口 より徒歩2分(180m)
- 車:外環道 川口・三郷方面から 「外環浦和」出口 より 8分(1.6km)
- 車:外環道 美女木・大泉方面から 「川口西」出口 より 18分(3.3km)
- 車:首都埼玉大宮線 「浦和南」出口 より23分(4.4km)
車の場合は、丸広の提携駐車場を利用できます。
管理人の経験上、3時間あれば、レッスン前後にゆっくりしても十分間に合います。
スタジオ情報
- 営業時間:平日10:00~22:30 土日祝10:00~20:00
- 定休日:5・15・25日、月末最終日・年末年始等
- 住所:〒336-0018 埼玉県さいたま市南区南本町1-7-4 まるひろ南浦和 5F
- TEL:050-3085-7258
- オープン日:2021年11月18日(木)
カルドまるひろ南浦和店は、INSPA南浦和店に「カルドのホットヨガ+α」が加わって進化したリニューアルオープンの店舗です(2021年11月)。
ジムがさらに充実し、「ホットヨガ」「暗闇」「サウナ」も加わって、新しく生まれ変わった【南浦和の楽園】のようなスタジオです。
カルドまるひろ南浦和のスケジュール
カルドまるひろ南浦和のスケジュールは、
- カルドまるひろ南浦和の公式サイト
- スタジオの掲示板のスケジュール表
の2つで確認できます。
(カルド南浦和のスケジュール表:公式インスタグラムより
このスケジュール表を見れば、ほんとうにレッスンが充実していることが分かりますね!
【 ホットヨガスタジオ 】と常温の【 アクティブスタジオ 】それぞれ別々のレッスンで、レッスンの数はホットヨガの方が多めです。
ホットヨガは、運動強度が少な目の「ベーシックヨガ」や「リラックスヨガ」(★)、「冷え・むき身改善ヨガ」「骨盤コンディショニングヨガ」など強度(★★)のレッスンに加え、中上級者向けでかなりハードな「アシュタンガヨガ」(★★★)などが代表的。
アクティブスタジオでは、暗闇フィットネスの格闘系「ファイドウ」、「ダンスレッスン」「トランポリン」のなどクラスを受けられます。
どのレッスンでも、カルドは予約がいらないので毎回「会員専用の予約サイトで予約する」という面倒さはありません。
レッスンスケジュールは定期的に更新される
当サイトの記事 カルドのしくみ~ホットヨガの効果や口コミ、メリットなど で詳しくご紹介していますが、レッスンスケジュールは定期的に更新(変更)されます。この変更により、レッスンの種類やクラスレベルなどは変わることがあります。
もし、受けてみたいレッスンがあるなら、「その時間に通えるか」は重要ですが、そのレッスンのスケジュールが変更になる可能性も。なので、あまりこだわりすぎなくても良いかもしれません。
逆に、受けたいと思っていたレッスンが、自分に都合のよい時間に変わることもあるので。
公式サイトでは、カルドのレッスン動画が配信されています。
カルドの定番、「ビギナーヨガ」「デトックスヨガ」「ベーシックヨガ」など、7つのレッスンを見られます。動画1本は20分ほどの長さです。
スタジオでは、最初に呼吸法を行ったり、ポーズの種類が増えたりするので、通常は60分のメニューになります。
また実際には、ホットのスタジオで、インストラクターの先生と他の生徒さんたちとの一体感なども感じられる、ライブの良さがあります。
動画で分かるのは、あくまでも一部分ですが、「カルドではどんなことをやるのか?」というイメージが持てるかもしれません。
興味がある方は、是非チェックしてみてください。
カルドまるひろ南浦和のまとめ
最後に、カルドまるひろ南浦和でチェックしたいポイントをもう一度振り返ってみましょう。
- ホットヨガと溶岩浴で、気持ちよく汗をかける
- ジムのマシーンで「部分やせ」にも挑戦できる
- 暗闇アクティブレッスン、サウナもある
- なのに会費はリーズナブル!
カルドまるひろ南浦和では、「デトックスヨガ」や「リラックスヨガ」など、【ホットヨガ】のレッスンが多彩で、初心者から楽しめます。また、レッスン後には【岩盤浴】でリラックスもできます。
また、すべての会員が自由に使える本格的な【ジム設備】が整っています。最新のマシーンで「部分やせ」などにも挑戦してみるのも良いかもしれません。
さらに、流行の【暗闇スタジオ】のアクティブレッスン、本場フィンランド式の【サウナ】も利用可能。
そんな豊富なサービスが利用できて、月会費が税込み 9,900円からと、とてもリーズナブルです。
以上、カルド会員の管理人が 「カルドまるひろ南浦和の驚きの特徴」 をご紹介しました。
少しでも、皆さんのスタジオ選びの参考になれば嬉しいです!
実際に通うことを考えると、南浦和から歩いて2分というのも見逃せないポイントです。体験レッスンを受けるときは、その辺も是非チェックしてみて下さい。
ここでは紹介しきれなかった、「レッスンの内容」や「体験レッスンの流れ」など、カルドのヨガ全般について、詳しく解説した記事があります。