カルド石神井公園のホットヨガ。会員の口コミ、特徴、人気の理由を徹底解剖
カルド石神井公園店は、西武池袋線 石神井公園駅前 にある男女共用ホットヨガスタジオです。
ここでは、ヨガの生徒歴10年超えの【カルド会員の管理人】が
- ネットの口コミ(体験レッスン、通っている人)
- 特徴・人気の秘密(レッスン、施設)
- 料金プランと選び方のヒント
などについて、カルド石神井公園ならではの内容を中心に、詳しく解説します。
みなさんが「実際に通うこと」や「体験レッスンでチェックしたいポイント」をイメージするために、少しでも役立てたら嬉しいです!
カルド石神井公園の口コミ
ホットヨガスタジオとしてカルドは有名ですが、実際に通っている人の評判や感想も気になりますね。
ここでは、カルド石神井公園の口コミをまとめてみました。
通っている人の口コミとして、次のようなものがありました。

ホットヨガを始めてからすごく健康になりました!!風邪ひかないです!ホットヨガ楽しい↑↑肌もキレイになった気がします!!

"大量の汗をかき、身も心もすっきり。カルドに来ると""無""になれます。"

仕事が忙しいと中々来られなくておっくうになるけれど来ると体調が良くなってクセになります。

通い始めて3ヶ月で、ひどかった腰痛が楽になりました。

ジムエリアと併用していますがたくさん汗をかいてとてもリフレッシュ出来ています。最近スタッフさんのオレンジのウェアに癒されています。
体験レッスンを受けた感想としては、次のようなものがありました。

気になっていたので体験してみました。
綺麗なスタジオで一時間あっという間のレッスンでした。

体験でホットヨガとジムを一通り出来るのはとてもいいと思いました。

立地がよく施設が綺麗。
入会説明がわかりやすかったです。
(以上、Googleのクチコミより)
このほか、体験談やレビューの記事があります。
次の2つは、「体験レッスンのこと」や「通ってみてどう身体が変化したか?」「どんな効果があったか?」などについて書かれています。
また次の記事は、管理人のカルド入会前の体験談です。よろしければ、こちらもお読みください。
カルド石神井公園でホットヨガをはじめる3つの理由
(カルド石神井公園のホットスタジオ:公式サイトより)
ここからは、カルド石神井公園でホットヨガをはじめる人が多い理由をみてみましょう。
1.デトックスもリラックスも。ホットヨガレッスンが多彩
カルド石神井公園では、初心者から上級者までが楽しめる、多彩なヨガのレッスンを受けられます。
レッスン名 | 運動強度 | 概要 |
---|---|---|
ビギナーヨガ、アロマストレッチヨガなど | ★ 弱め |
ヨガの初心者~中級者に最適 |
骨盤コンディショニングヨガ、ベーシックヨガなど | ★★ 中程度 |
ポーズの数が増えて動きが多くなる |
パワーヨガ | ★★★ 強め |
ポーズ数多め、難易度高め |
「ビギナーヨガ」「ベーシックヨガ」などは伝統的な”ハタヨガ”をベースに、「パワーヨガ」は、有名な”太陽礼拝”というヨガのシークエンス(いくつかのポーズを流れるように、連続して行う)をベースにしたホットヨガクラスです。
またスケジュールの都合でいつもあるとは限らないのですが、他の専門スタジオやフィットネスクラブでも有名な、ヨガ以外のエクササイズを受けられたりもします。
- 【効果、目的】 姿勢改善やダイエットなど
- 【内容】 ヨガのストレッチとウェイトトレーニングを同時に行い、しなやかな筋肉を作る
- 【効果、目的】 全身の機能強化、集中力アップやストレス解消など
- 【内容】 呼吸とエクササイズを繰り返し行う、ドイツ発祥のトレーニングプログラム
- 【効果、目的】 肩こりやむくみ、冷え性などの解消など
- 【内容】 あえて筋肉を使わず、ゆっくりと、流れるような動きで全身の関節にアプローチする
ヨガのレッスンに加えて、また違ったアプローチで体に良い刺激を与えられるのも、カルドの魅力です。
2.ジムエリアで脂肪燃焼や体力アップを加速する!?
カルド石神井公園店のジムエリアには、有酸素マシンの設備が整っています。
(カルド石神井公園のジムエリア:公式サイトより)
カルド石神井公園にあるトレッドミル(ランニングマシン)とエアロバイク(自転車こぎ)は、有酸素運動の代表的なマシンです。
どちらも、アップダウンのある「坂道モード」や、だんだんと角度が急になる上り坂を進む「体力測定モード」など、モードがいろいろ有って、結構楽しめます。
ホットヨガと合わせて行う有酸素運動は、効果的な「脂肪燃焼」や「体力アップ」につながります。
ジムは自分で好きなときに、好きなだけ利用できます。ホットヨガの前後に自分でトレーニングするもよし、気分に合わせてジムだけでもよし。
ジムでカラダを追い込み気味にして、ホットヨガでリラックス、といった使い方もできます。
3.ハンモックの「空中ヨガ」も受けられる
(石神井公園の公式インスタグラムより)
空中ヨガは、ハンモックを使って体幹でバランスをとったり、逆さまになって身体を気持ちよく伸ばしたりする、ニューヨーク発の最新ヨガ。
血行の促進や、身体のゆがみ矯正の効果を期待できます。
別途会費が必要ですが、「空中ヨガ」を受けられるのは、カルド石神井公園ならではの特徴です。
後ほど「カルド石神井公園へのアクセス」でご紹介しますが、カルド石神井公園は西武池袋線石神井公園駅駅、北口から歩いて1分。
なので、仕事 や買い物 の帰りに行くことができてとても便利。
電車 なら、レッスンに間に合う時間も読みやすいですね。
また車 や自転車 の場合は、公共の駐車場、駐輪場が近くて利用しやすい場所にあります。
⇒公式サイト:
ホットヨガ【CALDO石神井公園】
⇒関連ページ:
カルドのしくみ~ホットヨガの効果や口コミ、メリットなど
ホットヨガは暖かい環境で無理なく体を動かすので、血行がよくなったり大量の汗をかいたりします。
個人的にはともて気持ちがよく、リフレッシュができるのが良いところだと思っています。
カルドやラバ、ロイブなど有名なスタジオの公式サイトには、ホットヨガの代表的な効果として、次のような項目が紹介されています。
- ダイエット効果
- 冷え性やむくみの改善
- リラックス効果
- 骨盤調整・肩こり解消
- 美肌効果
詳しくは次の記事で解説していますので、興味のある方はこちらもぜひチェックしてみてください。
カルド石神井公園の料金
カルド石神井公園の料金は、月会費制です。
支払い方法は、
- 初回の支払いは、「現金」か「クレジットカード」
- それ以降は、「銀行口座からの引き落し」か「クレジットカード(注)」
となります。
VISA / Master Card / JCB / AMERICAN EXPRESS / DC / MUFG CARD / UFJ Card / NICOS / DINERS CLUB
(注)月会費の引き落としができるのは、VisaまたはMasterCardのみです。
月会費
(表はスクロールできます)
会員種別 | 価格(税込) | 利用時間 | ホットヨガ | ジムエリア | 空中ヨガ | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
デイタイム | ¥8,910 | 平日10:00~18:00 | 土日祝日利用不可 | |||
マンスリー4 | ¥8,910 | 全営業時間/月4回 | 翌月への繰越なし | |||
フルタイム | ¥10,560 | 全営業時間利用可。 | ||||
プレミアム | ¥12,760 | 全営業時間 | タオルセット、ウェアセット付き | |||
空中ヨガ マンスリー4 |
¥9,900 | 空中ヨガの全営業時間/月4回、翌月への繰越なし | ||||
空中ヨガ フルタイム |
¥12,100 | 空中ヨガの全営業時間 |
:利用可、:利用不可、:オプションで月会員、または1回のみの追加が可能
※全会員種別で、1日1回レッスンを受講可能。
(※2021/8/29訂正)
空中ヨガのレッスンは、専用スタジオで
カルド石神井公園のスタジオは、大型の「ホットスタジオ」が1部屋、「空中ヨガスタジオ」が1部屋があります。
ホットヨガは、文字通り「ホットスタジオ」で、空中ヨガは、専用の「空中ヨガスタジオ」で行われます。
1日のレッスン数はそれぞれ、
- ホットヨガは【5~7レッスン】
- 空中ヨガは【1~2レッスン】
となっていて、空中ヨガのレッスン数は、ホットヨガに比べると少なくなります。
ホットヨガは朝から夜まで受けられますが、空中ヨガを受けるなら、スケジュールをよく確認する必要があります。
オプション利用料(月契約)
ホットヨガのレッスンで必要なバスタオルや水(水素水)、アメニティやジム用シューズを入れられる契約ロッカーなどは、月契約のオプションが利用できます。いつもの荷物を軽く出来て便利です。
また、ホットヨガ会員なら割安な空中ヨガオプションも利用できます。
タオルセットや水素水の料金表
(表はスクロールできます)
オプション | 価格(税込) | 内容 |
---|---|---|
空中ヨガ マンスリー4 |
¥4,950 | 月4回、受講予約必要 |
空中ヨガ フルタイム |
¥7,700 | 受講予約必要 |
水素水プラス | ¥1,080 | 飲み放題 |
タオルプラス | ¥1,430 | バスタオル2枚/日、フェイスタオル1枚/日 |
契約ロッカー | ¥1,100 | アメニティなど用のプライベートロッカー |
プレミアムプラス | ¥2,750 | タオルセット、ウェアセット |
安心バリュープラス | ¥550 | 万が一の見舞金サービス |
※オプションのレンタルは、1日1回のみ。
(※2021/8/29訂正)
その他、都度払いの利用料・手数料(税込)
カルドは1日1レッスンが基本ですが、「どうしても次のレッスンも受けたい!」というときは【 レッスン追加 】のオプションがあります。
また、例えば出張や外出先などにあるカルドの他店舗を利用できる【 相互利用 】の制度もあります。
(※2020年8月から、感染症防止対策として、カルド全店で相互利用は休止中です。なので、残念ながら他店舗は利用できません。)
追加レッスンや他店舗利用の料金表
会員種別変更手数料 | ¥1,100 |
---|---|
会員証再発行料 | ¥1,100 |
水素水カード再発行料 | ¥1,100 |
プログラム追加参加料 (追加レッスン) |
¥1,100 |
ロッカーキー紛失料 | ¥2,200 |
相互利用料 (他店舗利用) |
¥1,980 |
会員同伴ビジター利用料 | ¥3,300 |
時間外利用料 | ¥1,980 |
※時間外利用の際はオプションのレンタル用品なし。
(※2021/11/21訂正)
プラン選びのヒント:まずは回数で決めてみる
どの会員プランにするかは、誰でも一番迷うところ。
- 通いやすい交通手段は?何分かかる?
- 通うとしたら何曜日の何時ごろ?
- 月に何回通えそう?
など、体験レッスンを受ける前に、自分が通う時のことを、あらかじめイメージしてみるのもお勧めです。
もちろん、予算との兼ね合いもありますが、「今できる範囲でやってみる」のと、「カルドに通うことを前提に、今の生活リズムを変えてみる」のでは、選び方が変わってくるかもしれません。
また、手数料は掛かるものの、入会後のプラン変更は可能なので、「まずは通ってみる」というスタイルもありだと思います。
まずは体験レッスンを受けてみてから、スタッフの方に相談してみるのも良いですね。
カルドの感染症対策
コロナ禍となってから、カルドでは
- レッスン参加人数の制限
- ヨガマット、ロッカー等のアルコール消毒・除菌
- スタジオの換気
など、さまざま取り組みが行われています。
また保健所の指導で「マスク着用」が推奨されています。
これはカルドに限らず、「ラバ」や「ロイブ」など他のホットヨガスタジオも同じような対応となっています。
新型コロナの「5類」への移行でさまざまな制限が緩和されることに伴い、カルドでは
- 会員のマスク着用は任意(スタジオ内、レッスン中)
- インストラクターは飛沫防止パーティション内でのみマスクを外す
となりました。(2023年3月13日~)
レッスン中のマスクは、息苦しさだけでなく暑さが倍増!?するので、やっぱりマスクなしの方がラク。
以前のように、また気持ちよくレッスンを受けられるのは嬉しい変化です。
(なおスタッフさんは、当面の間はマスク着用とのこと。)
詳しくは公式サイトをご覧ください。

カルド石神井公園のスケジュール
カルド石神井公園のスケジュールは、
- カルド石神井公園の公式サイト
- スタジオの掲示板のスケジュール表
の2つで確認できます。
公式サイトは「1週間単位」の表示です。
また、「祝日の特別レッスン」など、イベントの予定まとめもあります。
カルドは予約がいらないので、レッスンの時間さえ確認すればOK。あとはスタジオに向かうだけです。
カルドは予約がいらないので、毎回「会員専用の予約サイトで予約する」という面倒さはありません。
一週間に約40レッスンが開講されるホットヨガのスタジオのスケジュールとして、「ホットヨガスタジオ」のスケジュール表があります。
(カルド石神井公園の公式インスタグラムより)
運動強度が少な目の「ビギナーヨガ」や「キャンドルリラックスヨガ」(★)、「デトックスヨガ」「フローヨガ」など強度(★★)のレッスンに加え、中上級者向けでかなりハードな「パワーヨガ」(★★★)といった多くのレッスンがあります。
「空中ヨガ」はホットヨガとは別のケジュールがある
「空中ヨガ」は別の常温ヨガスタジオで開講されるため、専用のケジュール表があります。
(カルド石神井公園の公式インスタグラムより)
レッスンスケジュールは定期的に更新される
当サイトの記事 ホットヨガカルドのしくみ~効果や口コミ、メリットなど で詳しくご紹介していますが、レッスンスケジュールは定期的に更新(変更)されます。この変更により、レッスンの種類やクラスレベルなどは変わることがあります。
もし、受けてみたいレッスンがあるなら、「その時間に通えるか」は重要ですが、そのレッスンのスケジュールが変更になる可能性も。なので、あまりこだわりすぎなくても良いかもしれません。
逆に、受けたいと思っていたレッスンが、自分に都合のよい時間に変わることもあるので。
公式サイトでは、カルドのレッスン動画が配信されています。
カルドの定番、「ビギナーヨガ」「デトックスヨガ」「ベーシックヨガ」など、7つのレッスンを見られます。動画1本は20分ほどの長さです。
スタジオでは、最初に呼吸法を行ったり、ポーズの種類が増えたりするので、通常は60分のメニューになります。
また実際には、ホットのスタジオで、インストラクターの先生と他の生徒さんたちとの一体感なども感じられる、ライブの良さがあります。
動画で分かるのは、あくまでも一部分ですが、「カルドではどんなことをやるのか?」というイメージが持てるかもしれません。
興味がある方は、是非チェックしてみてください。
カルド石神井公園へのアクセス
アクセスは、石神井公園駅の目の前で便利
- 電車 :西武池袋線 石神井公園駅北口から 徒歩 1分(120m)
カルド石神井公園には駐車・駐輪場はない
カルド石神井公園店は駅前スタジオのため、駐車場はありません。コインパーキングや公共の駐車場を利用する必要があります。
- 公共駐車場 :石神井公園駅北口駐車場 (石神井公園ピアレスパーキング)
- 公共駐輪場 :石神井公園駅北自転車駐車場
- 公共駐輪場 :石神井公園駅北第二自転車駐車場
カルド石神井公園に通えるエリアは広い
カルド石神井公園は西武池袋線石神井公園駅から近いので、【練馬区】区内に加えて【西東京市】【東久留米市】や【豊島区】【中野区】も、比較的通いやすいエリアと言えます。
スタジオ情報
- 営業時間:平日 10:00~22:30、土日祝 10:00~20:00
- 定休日:5・15・25・月末最終日・年末年始等
- 住所:〒177-0041 東京都練馬区石神井町2-14-31 ビオラ6階・7階
- TEL:03-6913-1400
- スタジオオープン:2016年3月
※定休日は体験レッスンも受けられません。(公式サイトのスケジュール表では、定休日のレッスンは非表示になっています。)
カルド石神井公園のまとめ
最後に、カルド石神井公園でチェックしたいポイントをもう一度振り返ってみましょう。
- デトックスもリラックスも。ホットヨガレッスンが多彩
- ジムとの合わせ技でホットヨガの効果を深められる
- ハンモックの「空中ヨガ」も受けられる
カルド石神井公園では、「デトックスヨガ」や「リラックスヨガ」など、【ホットヨガ】のレッスンが多彩で、初心者でもヨガをはじめやすくなっています。
また、ホットヨガ会員なら自由に使えるジムマシンがあるので、脂肪燃焼や新陳代謝といったヨガの効果を深められます。
さらに、ハンモックを使って体幹を鍛え、身体のゆがみを矯正する「空中ヨガ」を受けられるのは、カルド石神井公園ならではの特徴です。
そんなサービスが利用できて、月会費が税込み 8,910円 からと、とてもリーズナブルなスタジオです。
以上、「カルド石神井公園の特徴と口コミ」のご紹介でした!
実際に通うことを考えると、石神井公園駅北口から歩いて1分というのも見逃せないポイントです。
また時期によってはお得な割引キャンペーンが実施されていることもあるので、体験レッスンを受けるときは、その辺も是非チェックしてみて下さい。
ここでは紹介しきれなかった、「レッスンの内容」や「体験レッスンの流れ」など、カルドのヨガ全般について、詳しく解説した記事があります。