カルド大橋のホットヨガ 特徴と口コミ。人気の理由の詳しい解説
カルド大橋店は、福岡市の男女共用、超大型のホットヨガスタジオ。西鉄大橋駅から徒歩1分です。
ここでは、ヨガの生徒歴10年超えの【カルド会員の管理人】が
- 特徴・人気の秘密(レッスン・施設・料金プランなど)
- ネットの口コミ(体験レッスン、通っている人)
について、主にカルド大橋ならではの内容を中心に、詳しく解説します。
みなさんが、カルドの体験レッスンや、実際に通うことをイメージしてみるのに、少しでも役立てたら嬉しいです!
カルド大橋でホットヨガをはじめる3つの理由
(カルド大橋のレッスンスタジオは「銀イオンスチーム」で加湿されます。けっこう暑いですが、息苦しさは感じません。~公式インスタグラムより)
1.デトックスもリラックスも。ホットヨガレッスンが多彩
カルド大橋では、初心者から上級者までが楽しめる、多彩なヨガのレッスンを受けられます。
レッスン名 | 運動強度 | 概要 |
---|---|---|
アロマヒーリングヨガ、ビギナーヨガなど | ★ HOT 弱め |
ヨガの初心者~中級者に最適 |
フローヨガ、ボディメイクヨガなど | ★★ ゆるHOT 中程度 |
ポーズの数が増えて動きが多くなる |
パワーヨガ、シェイプアップヨガなど | ★★★ ゆるHOT 強め |
ポーズ数多め、難易度高め |
「ビギナーヨガ」「ボディメイクヨガ」などは伝統的な”ハタヨガ”をベースに、「フローヨガ」「パワーヨガ」などは、有名な”太陽礼拝”というヨガのシークエンス(いくつかのポーズを流れるように、連続して行う)をベースにしたホットヨガクラスです。
またスケジュールの都合でいつもあるとは限らないのですが、他の専門スタジオやフィットネスクラブでも有名な、ヨガ以外のエクササイズを受けられたりもします。
- 【効果、目的】 姿勢改善やダイエットなど
- 【内容】 ヨガのストレッチとウェイトトレーニングを同時に行い、しなやかな筋肉を作る
- 【効果、目的】 肩こりやむくみ、冷え性などの解消など
- 【内容】 あえて筋肉を使わず、ゆっくりと、流れるような動きで全身の関節にアプローチする
ヨガのレッスンに加えて、また違ったアプローチで体に良い刺激を与えられるのも、カルドの魅力です。
レッスンだけじゃない! ホットヨガのスタジオが広い
スタジオは、数あるヨガスタジオの中でも最大級の「最大100人」が入れる広さです。ここまで広くて快適なスタジオは、そうありません。
(カルド大橋のホットスタジオ:公式インスタグラムより)
これなら、隣りの人との間隔を十分に取れて、どんなポーズの練習でも、気持ちよくできます。
スタジオ前方の鏡に映った自分の姿を前の人と重ならずに見られるので、ポーズを修正したり、より自分と向き合うことができます。
また、いつでも予約なしに、確実にレッスンを受けられるのもありがたいですね。
2.本格的ジムマシーンで脂肪燃焼や筋力アップに挑戦!?
カルド大橋はフィットネスジム【H!M大橋】が併設されており、本格的なジム施設・設備が整っています。
有酸素運動マシン
(カルド大橋の有酸素マシン:公式サイトより)
有酸素運動は、ホットヨガとの相乗効果で、効果的な脂肪燃焼や体力アップなどにつながります。
有酸素運動のマシンは、種類、台数ともに豊富で、いつでも待つことなく使えます。
- トレッドミル 12台
- アセントトレーナー 3台
- エアロバイク 6台
- ストレングスマシン 12台
ウェイトトレーニングのマシン
(カルド大橋のフリーウェイト:公式サイトより)
ウェイトトレーニングのマシンは、胸の筋肉を鍛える「チェストプレス」や足用の「レッグプレス」、そして小さい「ダンベル」から本格的な「バーベル」など多様です。
ジムのマシンは、ボディービルダーでも満足の本格的なものですが、実は体力に自信がなくても、軽い負荷でも使えるように設計されたもの。
マシンにヒモでぶら下がっている「説明書きパネル」を見たり、スタッフの方に聞いたりしながらうまく使えば、部分やせや筋力アップにも挑戦できます。
ジムはいつでも利用できる
ジムはホットヨガ会員ならいつでも利用可能です。
ホットヨガの前後に自分でトレーニングするもよし、気分に合わせてジムだけでもよし。
ジムでカラダを追い込み気味にして、ホットヨガでリラックス、といった使い方もできます。
カルド大橋なら、「ホットヨガ」と「ジム」の両方で、脂肪燃焼や筋力アップに挑戦できます。
【加圧】レッスンで短期間のダイエット効果を目指せる
ジム設備の整ったカルド大橋では、女性だけでなく男性にも人気の【 加圧ボディメイキング 】(加圧レッスン)も受けられます。
【加圧】レッスンは有資格インストラクターの指導のもと、腕や太ももなどに「加圧ベルト」を巻いて運動します。
ベルトの効果で筋肉などへの血流が少なくなるため、例えば軽いダンベルを10回持ち上げる運動でも、重いダンベル(高い負荷)のときと似たような筋肉の使い方に。
エネルギーをしっかりと使うにもかかわらず実際のダンベルは軽いので、筋肉をあまり傷めずに、回復の早い運動ができるとされています。
だから無理なく短期間で、ダイエットや美肌効果が期待できる。加圧ボディメイキングはそんなトレーニング法として、大変人気のプログラムです。
3.リーズナブルな会費
後ほど【 カルド大橋の料金 】で詳しくご紹介しますが、ホットヨガの月会費は9,350円(税込)~と、この地域のホットヨガができるスタジオの中で最安値級で、とてもリーズナブルです。
(※)ホットヨガの料金は、地域ごとに異なります。
例えば、各都道府県の県庁所在地や周辺エリアのヨガスタジオやスポーツジムは、他の地域に比べて料金がやや高めとなっています。
カルドの感染症対策
コロナ禍となってから、カルドでは
- レッスン参加人数の制限
- ヨガマット、ロッカー等のアルコール消毒・除菌
- スタジオの換気
など、さまざま取り組みが行われています。
また保健所の指導で「マスク着用」が推奨されています。
これはカルドに限らず、「ラバ」や「ロイブ」など他のホットヨガスタジオも同じような対応となっています。
新型コロナの「5類」への移行でさまざまな制限が緩和されることに伴い、カルドでは
- 会員のマスク着用は任意(スタジオ内、レッスン中)
- インストラクターは飛沫防止パーティション内でのみマスクを外す
となりました。(2023年3月13日~)
レッスン中のマスクは、息苦しさだけでなく暑さが倍増!?するので、やっぱりマスクなしの方がラク。
以前のように、また気持ちよくレッスンを受けられるのは嬉しい変化です。
(なおスタッフさんは、当面の間はマスク着用とのこと。)
詳しくは公式サイトをご覧ください。
⇒公式サイト:
ホットヨガ【CALDO大橋】
⇒関連ページ:
カルドのしくみ~ホットヨガの効果や口コミ、メリットなど
カルド大橋の口コミ
ホットヨガスタジオとしてカルドは有名ですが、実際に通っている人の評判や感想も気になりますね。
ここでは、カルド大橋のネットの口コミをまとめてみました。
通っている人の口コミとして、次のようなものがありました。

体が硬いのが不安でしたが、インストラクターの方が優しく教えて下さり、大丈夫でした。

施設はとても綺麗で、スタッフさんが清掃をされている姿をよく見かけます。スタジオの床が柔らかいので、ヨガマットを持って行かなくていい所がとてもお気に入りです。

気持ちの良い汗をかいています。肩や背中の凝りがいつの間にか軽減。家族からも元気!と言われます。

設備も綺麗で掃除もしっかりされてて、これからも通いまーす♫

広くて清潔感があり、ヨガスタジオの鏡が前だけでなく横にも貼ってあるので、ヨガポーズの確認がしやすい。ヨガだけでなく、ジムも使えてこの値段は安いと思う。

主人と一緒にヨガに行っています。毎回楽しく健康的な時間をすごせるのでカルドに行くのが楽しみのひとつになっています!
(以上、Google・公式サイトのクチコミより)
体験レッスンを受けた感想としては、次のようなものがありました。

室内が暗めで人目を気にせずすることができました。
普段汗をかかないんですがする前からじわじわ汗が出てきて気持ちよかったです。

初めてのホットヨガ、サウナなど暑いのが苦手で不安でしたが、思ったより大丈夫でした。

ヨガ自体初めてでしたが、
沢山汗かけてリフレッシュできました!
プログラムや設備なども大変良かったので、
これからしっかりと継続して頑張っていきたいと思います!^_^
(以上、Googleのクチコミより)
このほか、体験談やレビューの記事があります。
次の2つは、「体験レッスンのこと」や「通ってみてどう身体が変化したか?」「どんな効果があったか?」などについて書かれています。
また次の記事は、管理人のカルド入会前の体験談です。よろしければ、こちらもお読みください。
カルド大橋の料金
カルド大橋の料金は、月会費制です。
支払い方法は、
- 初回の支払いは、「現金」か「クレジットカード」
- それ以降は、「銀行口座からの引き落し」か「クレジットカード(注)」
となります。
VISA / Master Card / JCB / AMERICAN EXPRESS / DC / MUFG CARD / UFJ Card / NICOS / DINERS CLUB
(注)月会費の引き落としができるのは、VisaまたはMasterCardのみです。
月会費
(表はスクロールできます)
会員種別 | 価格(税込) | 利用時間 | ホットヨガ | ジムエリア | 加圧 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
デイタイム | ¥8,800 | 平日9:30~18:00 | 土日祝日利用不可、翌月への繰越なし | |||
マンスリー4 | ¥8,800 | 全営業時間/月4回 | 翌月への繰越なし | |||
フルタイム | ¥9,900 | 全営業時間利用可 | ||||
プレミアム | ¥13,200 | 全営業時間 | タオルセット、ウェアセット、水素水付き | |||
ジム | ¥6,600 | 全営業時間利用可 | ||||
加圧会員 | ¥15,400 | 全営業時間/月4回 | 完全予約制、加圧パーソナルトレーニング30分/回 | |||
加圧フリー会員 | ¥18,700 | 全営業時間 | 加圧は完全予約制、パーソナルトレーニング30分/月4回 |
:利用可、:利用不可、:別途料金が必要
※全会員種別で、1日1回レッスンを受講可能。
(※2021/8/29訂正)
オプション利用料(月契約)
ホットヨガのレッスンで必要なバスタオルや水(水素水)、アメニティやジム用シューズを入れられる契約ロッカーなどは、月契約のオプションが利用できます。いつもの荷物を軽く出来て便利です。
タオルセットや水素水の料金表
(表はスクロールできます)
オプション | 価格(税込) | 内容 |
---|---|---|
水素水プラス | ¥1,080 |
飲み放題 |
タオルプラス | ¥1,650 | バスタオル2枚/日、フェイスタオル1枚/日 |
契約ロッカー | ¥1,100 | アメニティなど用のプライベートロッカー |
安心バリュープラス | ¥550 | 万が一の際に見舞金が出るサービス |
※オプションのレンタルは、1日1回のみ。
コラーゲンマシンで肌の活性とケアができる
オプションになりますが、カルド大橋には、633nmの可視光線で肌を活性・ケアする「コラーゲンマシン」があります。
(カルド大橋のコラーゲンマシン:公式サイトより)
全国のカルドの中でも、「コラーゲンマシン」があるのはカルド大橋だけです。
日焼けサロンのマシンとは違って日焼けはしませんが、身体が芯から温まる、全身タイプのエステマシンです。
1回の利用は40分、4,400円(税込)です。
その他、都度払いの利用料・手数料(税込)
カルドは1日1レッスンが基本ですが、「どうしても次のレッスンも受けたい!」というときは【 レッスン追加 】のオプションがあります。
また、例えば出張や外出先などにあるカルドの他店舗を利用できる【 相互利用 】の制度もあります。
(※2020年8月から、感染症防止対策として、カルド全店で相互利用は休止中です。なので、残念ながら他店舗は利用できません。)
追加レッスンや他店舗利用の料金表
会員種別変更手数料 | ¥1,100 |
---|---|
会員証再発行料 | ¥1,100 |
水素水カード再発行料 | ¥1,100 |
プログラム追加参加料 (追加レッスン) |
¥1,100 |
ロッカーキー紛失料 | ¥2,200 |
相互利用料 (他店舗利用) |
¥1,980 |
会員同伴ビジター利用料 | ¥3,300 |
時間外利用料 | ¥1,980 |
※時間外利用の際はオプションのレンタル用品なし。
(※2021/11/21訂正)
プラン選びのヒント:まずは回数で決めてみる
どの会員プランにするかは、誰でも一番迷うところ。
- 通いやすい交通手段は?何分かかる?
- 通うとしたら何曜日の何時ごろ?
- 月に何回通えそう?
など、体験レッスンを受ける前に、自分が通う時のことを、あらかじめイメージしてみるのもお勧めです。
もちろん、予算との兼ね合いもありますが、「今できる範囲でやってみる」のと、「カルドに通うことを前提に、今の生活リズムを変えてみる」のでは、選び方が変わってくるかもしれません。
また、手数料は掛かるものの、入会後のプラン変更は可能なので、「まずは通ってみる」というスタイルもありだと思います。
まずは体験レッスンを受けてみてから、スタッフの方に相談してみるのも良いですね。
カルド大橋のスケジュール
カルド大橋のスケジュールは、
- カルド大橋の公式サイト
- スタジオの掲示板のスケジュール表
の2つで確認できます。
公式サイトは「1週間単位」の表示です。
また、「祝日の特別レッスン」など、イベントの予定まとめもあります。
カルドは予約がいらないので、レッスンの時間さえ確認すればOK。あとはスタジオに向かうだけです。
(カルド大橋のスケジュール表:公式インスタグラムより)
運動強度が少な目の「ビューティーヨガ」や「リラックスヨガ」(★)、「コアトレヨガ」「ボディメイクヨガ」など強度(★★)のレッスンに加え、中上級者向けでかなりハードな「シェイプアップヨガ」「パワーヨガ」(★★★)など、多くのレッスンがあります。
レッスンスケジュールは定期的に更新される
当サイトの記事 カルドのしくみ~ホットヨガの効果や口コミ、メリットなど で詳しくご紹介していますが、レッスンスケジュールは定期的に更新(変更)されます。この変更により、レッスンの種類やクラスレベルなどは変わることがあります。
もし、受けてみたいレッスンがあるなら、「その時間に通えるか」は重要ですが、そのレッスンのスケジュールが変更になる可能性も。なので、あまりこだわりすぎなくても良いかもしれません。
逆に、受けたいと思っていたレッスンが、自分に都合のよい時間に変わることもあるので。
男性会員の比率は「3割」
カルド大橋は、運動量が多めのレッスン強度(★★~★★★)のクラスや、ジムなどのトレーニング設備が充実しています。
そんな理由からか、他のスタジオに比べて男性会員数が多めの3割程度です。
女性だけでなく男性も、ご友人同士やパートナーと一緒に、もちろん一人でも、ホットヨガを楽しんでいる会員が多いということですね。
カルド大橋は、メンズヨガにも最適な環境と言えそうです。
カルド大橋へのアクセス
アクセスは、大橋駅の目の前で便利。駐輪場もあり
- 電車:西鉄天神大牟田線大橋駅西口から 徒歩 30秒(96m)
- 電車:九州新幹線竹下駅西口から 徒歩 18分(1.4km)
- 車:福岡都市高速環状線/C 野多目出口より 8分(3.0km)
- 車:福岡空港より 14分(4.0km)
自転車で行くとき
カルド大橋には、地下に自転車の駐輪場があります。
受付で駐輪場ステッカーをもらえば「無料」で利用できます。

車で行くとき
カルド大橋店は駅前スタジオのため駐車場はありませんが、スタッフの方がおススメコインパーキングを紹介してくれています。
カルド大橋スタッフの【おススメ順 駐車場リスト】
(カルド大橋公式ブログ ~カルド大橋近隣駐車場~より)
※次の2か所もカルド大橋にとても近い場所ですが、道路が一方通行なので注意が必要です。
カルド大橋に通えるエリアは広い
カルド大橋は西鉄大橋駅から近いので、【福岡市】市内に加えて【春日市】【大野城市】も、比較的通いやすいエリアと言えます。
また車なら、【古賀市】【糸島市】からも十分通えます。
スタジオ情報
- 営業時間:平日9:30〜23:00 土日祝9:30〜20:00
- 定休日:6・16・26・月末最終日・年末年始等
- 住所:〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋1-7-15 玉屋大橋ビル3F
- TEL:092-557-2233
定休日は体験レッスンも受けられない
カルドの定休日は体験レッスンも受けられません。
公式サイトのスケジュール表では、定休日のレッスンは非表示になっています。
カルド大橋のまとめ
最後に、カルド大橋でチェックしたいポイントをもう一度振り返ってみましょう。
- デトックスもリラックスも。ホットヨガレッスンが多彩
- 本格ジムのマシーンで「部分やせ」にも挑戦できる
- 短時間でトレーニング効果の高い「加圧」もある
- なのに会費はリーズナブル!
カルド大橋では、「デトックスヨガ」や「リラックスヨガ」など、【ホットヨガ】のレッスンが多彩で、初心者でもヨガをはじめやすくなっています。
また、ホットヨガ会員なら自由に使える本格的な【ジム設備】が整っています。筋トレのマシーンで「部分やせ」に挑戦してみるのも良いかもしれません。
さらに、「加圧ボディメイキング」なら、1回30分という短時間で、ハードなトレーニングと同じような効果が得られます。冷え性解消、むくみ改善などにも役立ちます。
そんなサービスが利用できて、月会費が税込み 9,350円 からと、とてもリーズナブルなスタジオです。
以上、「カルド大橋の特徴と口コミ」のご紹介でした!
時期によってはお得な割引キャンペーンが実施されていることもあるので、体験レッスンを受けるときは、その辺も是非チェックしてみて下さい。
ここでは紹介しきれなかった、「レッスンの内容」や「体験レッスンの流れ」など、カルドのヨガ全般について、詳しく解説した記事があります。